00:00
-00:00

体調管理、健康管理、体力管理も仕事。プロとして

47
9
#体力 #運動 #健康
2024年7月17日
コメント(9)
keizi
おはようございます! 本日も有益なお話ありがとうございます。 プロとして体調管理を徹底する。 仕事とプライベートを何となく分けて考えていた自分がいたがよくよく考えると体は1つで気持ちやモチベも統一させるべき。 健康面に関しても意識する事を日常に落とし込んでいく。 カロリー表記の確認や体に入るものを意識していくことから日常に入れていく。 指標を持つ事も大切。 ありがとうございました!
2024年7月18日
木嶋徹 古着屋店主
こんばんは! プロとして、体調管理はしっかりする! ありがとうございます🫡🔥🔥
2024年7月18日
いいね 1
カズキ
いつも参考になるお話をして頂きありがとうございます。 プロとして心構えを持つこと 体力、健康、体調管理もビジネスのうち またダイエットは 食事の摂取、消費のバランスで決まる 食事摂取の公式は 自分体重×34=カロリー 運動は健康、体力をつけるためにやる
2024年7月18日
いいね 1
豆鉄砲
おはようございます。 食事で体調と体重を管理して、運動で身体能力を高める。 僕は食事では必要なタンパク質量をしっかり摂って、炭水化物や糖質は消費できる量に制限しています。 本日も有難うございました。
2024年7月18日
いいね 1
トモ・クルーズ
【体調・健康・体力管理もプロの仕事】 常に最高のパフォーマンスを維持すること これもプロとしての大切な仕事 ダイエットは食事が9割 "食べちゃいけない"ではなく いかにうまく"食べるか" 欠乏マインドではなく、充足マインドに切り替えた方が自由さのまま前に進める 運動は、痩せるためにするのではなく、 健康のため体力つけるためにやること なかなか痩せないのは、 必要以上に食べてるから  例えば大谷選手が風邪ひいて試合を休みませんよね? 健康管理は"プロ"としての大事な仕事 仕事をしてる以上、 私たちも"何かのプロ"なはず その人の健康管理の基準値によって その人のプロ意識も測られる
2024年7月18日
いいね 2
トモ・クルーズ
いつもありがとうございます! 【体調・健康・体力管理もプロの仕事】 常に最高のパフォーマンスを維持すること これもプロとしての大切な仕事 ダイエットは食事が9割 "食べちゃいけない"ではなく いかにうまく"食べるか" 運動は痩せるためにではなく健康のため体力つけるためにやる 太ってるのは必要以上に食べてるから
2024年7月18日
いいね 3
SODAJUN|動画クリエイター
体調管理、心と身体の健康管理は、ビジネスやる上でプロとして大事。 食事の管理、運動最高。 最近睡眠不足が、自己の食欲にも影響していると思い、睡眠を良く取るようにしました。すると食欲抑えられ、無理なくダイエット成功。 食事、運動、睡眠。 食欲、性欲、睡眠欲の欲も、健康に繋がるのだなあと思いました。 自分史上、最高の体調を!
2024年7月17日
いいね 3
encho.
おはようございます! ・健康、体力も仕事のうち ダイエットは(運動ではなく)食事と代謝のバランスだけ 目標体重×34=1日の摂取カロリー 運動…体力、免疫のため(運動しないから太るのではない)
2024年7月17日
いいね 2
平井大輔
食事と運動で 心と体の健康を!   自分は急激に血糖値を上げない様に、食事でも間食でも、同時に繊維質やミネラルを摂る様にしてます!
2024年7月17日
いいね 2
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.