00:00
-00:00

なんだ、そこかよ!(失敗談っす)

8
時間というものは非情なもので、世界中のどんな人にも平等に過ぎていくものなんですねぇ。。。 と、大げさなことをほざいてますが、自分の器量のなさで2時間以上無駄に時間を割いてしまったというハナシです。 自宅のインターネット環境、スマホでテザリングでも全く困らない世の中にはなりました。 でも、そうは言っても4G-LTEや5G回線と比べると圧倒的に速度も反応性も安定性も高い光インターネット回線を使ってしまった以上、まだまだ戻れない、ってのが人情です。一度贅沢したら依存症ってやつですね。 そのインフラが突如つながらなくなるってのは、ホントストレスなわけです。 ネットにつながってるのに、つながってないくらいのストレス。これ何なんでしょうねぇ。やっぱ依存症の症候群でしょうかねぇ。 こうなったら原因解明のために時間をとって、手間かけて、知識総動員して解決してやるぞ!と意気込んだわけです。 症状としては一番やっかいな「たまに」「Wi-Fiが切れる」もしくは「WiFiは切れてないのにインターネットが切れる」って感じ。 常にじゃなくて「たまに」の原因も知りたいところでしたが、ぜんぜんわからず。 そしていろいろ機械たちをいじくって、正常稼働している時には何も問題が無い。 でも突然「一定じゃない不具合」になる、と。 もーーぉ、勘弁してくれとつぶやいても、誰も何も簡便してくれませんね、こういうブツ相手の現場では。 光回線が引かれて来ている壁のコンセントが破損してる?目視しても別にOK。のハズ。だと思われる、と。 その先につながってるONU。これは光回線の終端装置であって、NTTから提供されてる小さい黒い箱。 4つLEDがついてて、全部緑色に点灯すれば、光回線と銅線インターネット回線=1000BaseTのEthernetの間の受け渡しはOK。 そしてその後には、買ってまだ1年経ってないインターネットWiFiルーター。電源ランプと3つのLEDが正常に光っていれば稼働OK。設定もよほどのことがない限りぶっ飛んだりしないので、電源ONで3分ちょいすれば普通に稼働モードになる。 さて、この一連の経路、それぞれの機器の挙動を見ていても、正常稼働しているようなんだけど、いざMacからスマホからアクセスしてると、「何かの拍子」で「何かが起こる」んですわ。 ここから約2時間、いーろいろいーろいろ検証に費やしたわけですが、結論、いかがわかりました。 「何かの拍子」は、電源あたりの配線を「いじった」ときに、100VのAC電源が瞬断するタイミング。 「何が起こってたか」は、電源の瞬断により、ONUとルーターが5分くらい頑張ってやっと正常に戻る、的な感じ。 要は、おそらく20年以上使っていた、シンプルな100V ACのテーブルタップの劣化による「微妙な接触不良」でした。 10年選手くらいのボロそうなタップに取り替えたら、何事もなかったかのように復活しました。 やれやれ、一番基礎的なことを見逃してたんかいな。 で、そもそもタップの劣化による微妙な接触不良なんてのは、初体験だったなー。 2時間でこのノウハウが得られたってのは、お得だったんだろうか。。。。微妙ですわ。
7月23日
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.