00:00
-00:00

後から変更伝統食について

4
ちょっとだけ食に関する陰謀論。 キムチも当初はただの白菜の漬け物だったそうです。秀吉の朝鮮出兵の頃に唐辛子が入ってきたときいてるので、辛い食文化は後から入ってきたものでしょう。 ごま油も手間がかかるので、庶民に広まったのは最近のことだと思われます。 韓国海苔も、うちの長女が大学で海苔と油は相性がよくないと習ったと言ってることから、後から食文化としか思えません。 それにしても、伝統文化はどこからが伝統文化と言えるものなんでしょうか? #ちょっとだけ陰謀論 #後から書き換え食文化 #韓国 #ボリビア #フォルクローレ #海外生活
9月8日
コメント(4)
なべべ
文化にはいろんな歴史があるのですね。 時代の移り変わりが激しくて、日本の文化も急速に変わっていきそうです。 冠婚葬祭も変わってきたし。 ジワジワ侵食していくって、私も考える事かあって、私ってヤバいやつ?って思います。 争いの絶えない国は、肉食から大豆に変えれば、人間性がジワジワ変わっていくのでは、なんて。 そんな単純なことではないのでしょうけど。
9月9日
いいね 2
かやマンボ
なべべさん、 肉を多く食べると攻撃的になるっていうのは聞いたことありますね。韓国人は肉大好き、辛いもの大好きなので、そういう性格になってしまったのかもしれないと考察してます。
6日前
いいね 1
とびうお
たしかに。うちの近所では30年前に突然、「名物」と名付けてお菓子を売り始めました。生まれ育った街で、なんでも知ってるつもりでしたが、その時初めて、え、名物なの?と、思ったもんです(笑)
9月9日
いいね 2
かやマンボ
とびうおさん、 銘菓は完全に後から開発されたものですよね。特産物にちなんだものであれこれ作って販売する才能はある意味アッパレです。ちなみに徳島には金長まんじゅうっていうタヌキのかたちのチョコレート饅頭が銘菓となってます。
6日前
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.