No.150【ギアチェンジ】
その昔、車についていたギア。
クラッチでつないで、速度や状況に応じて
ギアチェンジをする。それがなかなかうまくいかずにエンストしたり、坂道発進では下がっちゃったり。。
ただ、その経験は貴重な気もします。
自分のタイミングでチェンジできる感覚。
自動は便利ですけどね。
さて、そろそろ秋の気配🍂
あなたにギアチェンジは必要ですか?
************************************
はじまりはほんのちょっとの気づきから♪
メンタリング専門家
ICF(国際コーチング連盟) 認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
鈴木安子(すずきやすこ)
http://www.gokigen.cc/
▼10月月1講座のテーマ
【初めてのエニアグラム】
生まれもった9つの気質の違いについてお伝えします。なぜ彼は?なんであの子だけ?謎が解けるかもしれません。
詳細はホームページにて
▼Kindle📙
わたしのコーチは娘だった
〜ワーママ子育て20年の足跡〜
1話1分で読める子育てエッセイ集🍀 https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6SLFXP3
BGM: BGMer おひさまハミング
#ごきげんコーチ
#ワンポイントコーチング
#鈴木安子
#ICF認定プロフェッショナルコーチ
#米国NLP協会認定マスタープラクティショナー
#メンタリング
#アニーバ