00:00
-00:00

チャーハン愛を語ったりして

9
チャーハン、旨いですよね。 自分でも作りますが、まぁ中華屋さんで出てくる仕上がりに勝てたためしがありません。 卵だけのチャーハンで激ウマ!なんて動画をYTで見出したら、もう止まりませんね。 https://youtu.be/Dlks75PmfcI?si=AsBhej-ng4r7ZkOt 押せば押すほど粘り気が出るとのたまってますが、激しく同意です。 ・艶を見ながら調理する→油の量を加減 ・素早く炒める→パラパラ ・最後に水分を補給→しっとり これ見てると、家に大火力バーナー導入したくなりますが、ガマンですね。 次々に炒飯のオススメ動画がでてきちゃいますが、これもぐっとガマンで程々にしときます。 で、そもそも日本の中華ってので一番馴染みなのは、町中華。街中華とも書きますかね。 中国料理をヒントにして、日本人の好みに合うように進化したもんだと勝手に思ってますが、まぁーーいままで何食食べたでしょうね。 おそらく全食事の2割くらいは行ってるんじゃないかと個人的には思いますが。 あ、ラーメンは除いての感覚です。ラーメンは日本料理!と言っていいと思ってるので。 どうして急にチャーハンのハナシしてるかというと、昨日渋滞を避けるためにたまたま通った裏道沿いに気になる看板が有ったのでフラッと入ってみた店が有りまして、なんともはや美味かったんですよ。 チャーハンにもいろいろ有ると思いますが、これ以上オーソドックスなチャーハンは無いんじゃないかくらいの見た目とお味。 いろいろ足さないってのがコツのような気がします。 カウンターに座ったので眼の前で鍋振りを見ることができましたが、これを私は特等席と呼んでます。 (ちなみに電車は最前の運転手横かぶりつきがデフォルトで、それ以外の乗車位置はストレスですね。) プロが調理する中華鍋は、手際が良いし音がするものの、焦ってる感や慎重感が全然ない自然体なんですね。無駄がないってことで。 一緒に添えられてくる中華スープも、これ以上ないオーソドックスなお味。サイコーにうまい! これで600円って、なんか無茶苦茶得した感じのひとときでした。 香林 https://g.co/kgs/H2f92US ちなみに日本で食べられているお米はジャポニカ米。 イスラエルではround riceと呼んでましたが、要は丸っこくて粘り気が有るタイプの米で、中韓日あたりの米のタイプです。 対してインディカ米は長細くてパラパラというかパサパサ系の米。香りもキツめについてるものが多い品種。 米の消費量は世界でみると、なんと8割がインディカ米なんだそうで、日本のジャポニカ米はマイナーなんですな。 チャーハンを美味しくするコツは、言わずもがなパラパラにふわっとさせることですが、インディカ米でチャーハン作る方が全然楽そうですね。 日本の米でチャーハン作るときは、水分少なくして硬めに炊くか、普通に炊いて常温で冷や飯となった翌日あたりの水分抜けた感じも作りやすいかと思います。 ベトナムに行ったときには、3食に1食くらいはコムザンズアボー食ってました。旨いんすよ、これ。 【Cơm Rang Dưa Bò】 Cơm (コム): ご飯 Rang (ザン): 炒める Dưa (ズア): 高菜(漬物) Bò (ボー): 牛肉 牛高菜チャーハンってとこですかね。 脂っこくない、超パラパラなので大盛りでも結構食べられちゃう、酸っぱさがやみつきになる系、辛くするときは辛い醤油系調味料をかける、って感じのメニューです。まちなかの店頭で、結構どこでもすぐ見つかります。 ちなみにコムザンズアボーには2バージョン有って、全部混ぜこまれたバージョンと、肉と高菜が別になってるものがあります。 どっちも旨いっすね!
11時間前
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.