高校生は、ある程度自分で勉強できるようになります。
そこにきて、ネット環境が整備され有益な無料コンテンツが溢れているため、大手塾は、生き残りのため中受に力入れだしたのは、確実だと思います。
大学界に流行り始めた総合型選抜は、面接、小論、自分が力を入れてきたことを主に見ますよね。
総合型選抜の家庭教師、塾というのもあるそうです。
対策が全く異なるので一般入試組は、なかなかチャレンジしないそうです。時間が割かれ二刀流するとどちらも不合格の可能性があるからとのこと。
この総合型選抜も塾業界が仕掛けてるのでは?と思います。(費用高額)
採点基準がブラックボックスなものは、塾が暗躍しやすいですから。
筑波大学の医学部は、30人は総合型選抜らしいです。人物重視したからだそうですが…
いやいや、大学として人物教育(倫理)しろよと思います。