今週は今現在、私が取り組んでいる
ドイツ語の会話力の付け方のご紹介。
基本的に多言語話者の典型的なアプローチの完コピ。
そこに足りないと思う日本人的細やかさと
完成度の高さを目指す緻密さを加えていくようにしています。
今日はまず「小を制するものが大に行ける」
という多言語話者の学びの一番の特徴を
切り取って細かく説明しています。
膨大なインプットにばかり時間を費やすと
かかった時間の割に会話力はつきません。
何を「小」に選ぶのか。
ここはとても大事なところです。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
noteでも着々と記事化しています。
こちらも是非
https://note.com/martha3306
人気記事
小さな小さなノート術
https://note.com/martha3306/n/nea470da5cbe6
「今、このnoterが面白い」に選ばれました
格闘技が教えてくれたこと
https://note.com/martha3306/n/n86cba5d3f87a
マガジン
多言語話者の頭の中の教科書
https://note.com/martha3306/m/m233058c2028b
最新記事
2025こそ1ヶ国語ぐらい話せるようになりたい!
https://note.com/martha3306/n/n71adfe57b9f9
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
#英語学習
#語学習得
#言語化
#日本語教師
#外国語で話すための日本語トレーナー