00:00
-00:00

『“65歳限界説”を超えるために』ひきたよしあきさん2025/1/22

14
3
🖋️ひきたよしあきさん /コミュニケーションコンサルタント /スピーチライター /大阪芸術大学芸術学部放送学科・客員教授 1984年、早稲田大学法学部卒。 学生時代より『早稲田文学』学生編集委員を務め、NHK「クイズ面白ゼミナール」では鈴木健二氏に師事し、クイズ制作で活躍。 博報堂に入社後、CMプランナー、クリエイティブプロデューサーとして、数々のCMを手がける。政治、行政、大手企業などのスピーチライターとしても活動し、ズバ抜けた文才に多くのエグゼクティブから指名が殺到する。 現在は、(株)Smile Wordsを設立し講演活動を行うほか、オンライン学習サイトSchooに登壇するなど、日本語の素晴らしさ、コミュニケーションの重要性を様々な角度からアプローチし、広い世代に伝えている。 また、大阪芸術大学、明治大学、慶応MCCなどの講義では「一生ものの考える力が身につく」と学生や社会人から支持を集める。 🔷 ラジオで紹介した最新著書 『モヤモヤをするっと言葉にする 言葉の便秘をなくす言語化ゲーム』(幻冬舎) https://amzn.to/4h3jcYK 🔷昨年の著書 『あなたを全力で肯定する言葉』(辰巳出版) https://amzn.to/3ZZNZP8 『 [イラスト図解]5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本』(大和出版) https://amzn.asia/d/haJVyid 『人気スピーチライターが教える モヤモヤを言葉に変える「言語化」講座』(PHP研究所) https://amzn.asia/d/0RTJXzQ 🔷株式会社 SmileWords https://smilehikita.com/ #オトハル #オトハル三三五五 #オトナ思春期 #オトナ思春期をデザインするプロジェクト #ひきたよしあき #コミュニケーション #言語力アップ #smilewords #自分を時代に合わせる #人生のリ・デザイン #モヤモヤをするっと言葉にする #言葉の便秘をなくす言語化ゲーム #40代 #50代 60代
1月22日
コメント(3)
tune
みなさん、ご視聴ありがとうございました。今年も楽しくやりましょう!
1月22日
いいね 3
tone
なるほど!蛇口ねぇ〜 すっごく力のある良いお話でした。 ひきたさんとドンピシャ同年代の私。まさに、まさに、壁が立ちはだかっておりましは。真剣に龍の水を振り返ってみて、残りの人生を幸せに暮らしたいです。 ただ、一つ。若者よ、締切には敏感になってくれ! 学費の納付期限、履修登録期日、奨学金の継続手続き等々、期日を守って貰うために、我々は、どれだけの労力(もしかして無駄な労力)を使っていることか…、トホホ 広島カープ女子
1月22日
いいね 2
cd
広島カープ女子さま わかるわあ。
1月24日
いいね 2
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.