00:00
-00:00

日々のご飯で思う

6
2
外食、特にファストフードや定食的なものが多かったりすると、どうしても野菜不足・塩分油分過多の食生活になりがちですよね。 そうならんためにもつとめて自宅でバランス良いものを食べようなんて思うものの、栄養士でもないし調理師でもないので限界ありですよ、と。 昨日は超めんどくさくなって、業務スーパーで買ってきた炊き込みご飯の素と、卵焼きとサラダちょっとで済ませちゃったりして。 経験上一番体調が良い傾向にあるのが、少量のおかずと白ご飯の組み合わせ。 おかずが少々濃い味、つまり塩分多めでも白ご飯でうめられるっていう、代々受け継がれてきた食べ方ですよね。 ただ日本食の場合は、わざわざ摂るようにしないとどうしても野菜不足の傾向が有ると思います。 これは逆説的ですが、韓国メシにハマるようになってからよく感じていることですね。 野菜からはビタミン・ミネラル・繊維質がゲットできるわけで、これら体調維持のキモになることが多い成分たちです。 それと、せっかく塩分控えめで済ませたのに、味噌汁で塩分過多になることに注意ですね。 地方によっては相当塩分が高い味噌汁が標準だったりするので、汁物注意です。 おかずで注意はやっぱり揚げ物、ですかね。実は好きなんですよー。 自宅で揚げる時ときにはやっぱり油の温度に気を使いますね。 油温低いと、じつは油分の過剰摂取になったりしやすいとのこと。 焦げるちょい手前の温度が良いわけですが、具材に火が通らなかったりするし、やっぱ調理バランスが難しいですね。 さらに、疲れた油を使うと一発で胸焼け体調不良になるので、新鮮な油で揚げるが吉。 野菜とらにゃぁと言って野菜炒めばっかりだとこれまた脂肪分過多に。 できれば薄味の鍋料理をポン酢でいただく的なことをしたくなりますね。 究極の手抜き料理は、エンタメとして月一回は自主解禁してる感じです。その名はインスタントラーメン。 野菜とタンパク質トッピングもしくはサイドメニューは必須として、ラーメンつゆってのは悪魔の旨さですね。 全部飲む事はまずしないんですが、これまた例外は龍上海の赤湯辛味噌ラーメン。 全く健康気にしてるんだがしてないんだがよくわからない独り言でした〜〜。
1月30日
コメント(2)
tactrax
食べたいものをほどよく食べるのが良いのかも😅 身も蓋もありませぬが💨
1月31日
いいね 1
Aviv(ぱるお,Paloj)
ですね〜。 ほどよくってのに全面納得しまくりです😌
2月3日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.