00:00
-00:00

僕の精神科チームはどうしてそんなに楽しそうに見えるのか、の話

25
16
📻🦨スカンクとリブラの精神のPライン🐘 https://stand.fm/channels/6161e521afa93b18fcd77817 ヒーロースカンクさんのスタエフ https://stand.fm/channels/664b1a48316143a771f4d710 リブラ X(Twitter) https://x.com/okawari #健康 #子育て
1月31日
コメント(16)
黄色いトマトはごとう農園
優秀なスタッフが集まってくるのは先生の人徳、ぽよよよよーん!あると思います🙌
2月1日
いいね 1
リブラ from 精神のPライン
あるでしょ、それは、リアルに😎✨ 評価の仕方がズレてるせいで本来は出来る人のやる気を削ぐ環境だとかもありますし、出来る人がどんどん居なくなる状態をつくる人とかもいっぱいいますよね😜
2月1日
いいね 1
nanana
どちらもぜえったい辞めないでください!
1月31日
いいね 1
リブラ from 精神のPライン
やめないで、の声がなくてもやり続けられる無神経さ、鈍さ、独善さ、みたいなのがあった方が強いんだろうなとは思いますけども、やれないですよね、なかなか。 誰も聞いてないかも知れないのに発信し続けられる人は強いよなぁ😗✨
1月31日
いいね 1
いーじー【おのの賞販売中📘】
白ヤギ出てきた🤣 Pラインもバックヤードも無くなると寂しいです
1月31日
いいね 1
リブラ from 精神のPライン
「一つだけお願いがあります…精神科のバックヤードのことは嫌いでも、精神のPラインのことは嫌いにならないでください!!🥹✨」 ✨✨✨✨✨🕺✨✨✨✨✨ 「あと某Sカンクさんのことが嫌いなのも甘んじて受け入れます🙋‍♂️!!」😜
1月31日
いいね 1
Chikara💪チャージ
あの田中さんは適当な名前を言ったギャグかと思いました(ギンさんの本名知らないですけどたぶん)
1月31日
いいね 1
Chikara💪チャージ
Pラインも、リブラ先生の話も、どっちもやめたらかなり寂しいです!実際この二週間くらい配信少なかったから寂しかったです😂
1月31日
いいね 1
Chikara💪チャージ
完璧を求めすぎることなく、自信もあるから、楽しくやれてるんですね!出来ることを出来る範囲で、悲壮感なく続けていく、って、なんとなくこのスタエフだったり、ボクでいえば小説やみやけんさんとのMCHのNFT運営とかに似てる気がしました。 義務や、べき論みたいなのが起こりやすい仕事の感じというよりも、楽しい趣味(やりたいこと?)みたいな割合も含んでいるんでしょうかね?(これもグラデーションかもしれないですね🧐)
1月31日
いいね 1
リブラ from 精神のPライン
田中さんが適当な名前だとしてもバックリ、びっくり、ぶっくり、何かしらの驚きではあります😎
1月31日
いいね 1
リブラ from 精神のPライン
「なくなったら寂しい」と思ってくれる人が何人かは居るのではないかと、そう信じることができなくなったときはこの配信を続けられなくなるだろうと思います。
1月31日
いいね 1
リブラ from 精神のPライン
僕(ら)が担当したからこの患者さんが不幸になった、ということがないように、というのはいつも思ってますが、誰がやっても無理でしょ、と思えるものが出来ないことにはあまり何ともおもいません。ロボ的かも知れませんが。
1月31日
いいね 1
Chikara💪チャージ
ボクも、誰からもリアクションがなくなったら(ご挨拶的なお付き合い的じゃないと思えるリアクションがなくなったら)、悲壮感も出そうだし配信を続けられなくなると思います。実際にXのポストは、一時期よりかなりまた減りました😂
1月31日
いいね 1
Chikara💪チャージ
あと、仕事についてはボクはなぜか、「どこかに100点があるはず」と思い込んで、「100点を取れていないのは自分のせい。チームで100点とれてないのもチームを管理している自分のせい」と思い込む傾向がなかなか抜けなくて、5年くらい前に体を壊して、うつみたいにもなって初めて、「あ、無理なことは無理なんだ。無理っていうものがあるんだ」と気がついた感じでした😂奉公する、とか、誰かに尽くす、みたいなものが、遺伝子に組み込まれているのか、やり過ぎちゃっていたんですよね。だから、そういう、誰かを想って自分を犠牲にする話(こないだの靖国の手紙とか)には、めちゃくちゃ心が揺れるんだな、といま思いました。
1月31日
いいね 1
リブラ from 精神のPライン
「100点を取れていないのは自分のせい。チームで100点とれてないのもチームを管理している自分のせい」 ちょっと前にみやけんさんに対して話したのと同じですね。うつ病の微小妄想はその実、ウラは誇大的である、というヤツ😆
1月31日
いいね 1
Chikara💪チャージ
ですよね🤣たぶん、あの時期に精神科に行ったら、うつ病診断がくだっていたんじゃないかなと思います。自分で、回復できたような実感が持てたのは 、たしか半年〜1年くらいかかったような記憶があります。日中にパソコン閉じて、あえて昼寝したりとか、それまではやっちゃダメと思い込んでいたことをあえてやったりして、頭から仕事を切り離すことを続けてみて、やっと戻れた感じがしました。
1月31日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.