00:00
-00:00

赤ちゃんが見ている世界を“発達心理学”の視点から考える

15
2
訂正です。 配信の中で、「対象の永続性は2歳頃に理解できる」と話していますが、正しくは6〜11ヶ月頃に理解できるそうです。失礼しました!赤ちゃんが後追いをするのは、「分離不安」が理由でした🙏 #発達 #赤ちゃん #乳児 #育児 #子育て
2月5日
コメント(2)
keiichiro
赤ちゃんから見て👀目だけだと怖いかもね👹 大人だと目が笑ってる笑ってないとか分かるけど。 私も大学途中まで教職課程受けてて、発達の中で'口唇期'の話を聞いたときに、いろいろ納得が、いったのを(頭の中で話が繋がっていった)覚えてます。
2月5日
いいね 2
なおこ|インタビューライター
マスクの下で思いっきり笑ってみたのですが、子どもは無反応でした笑 はやり目だけで表情を読み取るのは難しいですよね。 keiichiroさんも教職課程を受けていたのですね…!発達段階って、学ぶと面白いですよね☺️
2月5日
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.