00:00
-00:00

#417 ボイモンイベント参加の感想と気づき

26
一個人的な意見と考えということを前提に聞く人は聞いてください。 #ボイモン
2月6日
コメント(26)
まりみは
流石、みみこさん 今回のボイモンは、いろいろ課題があったと思うのですが、相当マイルドに噛み砕いて、良かったところを上手に取り上げて配信されるところが流石だなと思いました。 もし、ボイモンが次もあるならテレビみたいなフリップに書いてやるような仕様じゃなくて、もっとガチトークバトルが聴きたいですね。
2月7日
いいね 3
Tetsuhiro Fukasawa
生ビール ジョッキをプレゼントしました
2月6日
いいね 4
Tetsuhiro Fukasawa
みみこさん、色々と現場ではご協力いただきましてありがとうございました。うちの社員のことも触れていただき恐縮です!お話しもなるほどーと思いました。
2月6日
いいね 4
みみこ
こちらこそありがとうございました!なコインまで💦💦恐縮です
2月6日
いいね 2
iMasato
ご挨拶でき、ありがとうございました。 自分を知らない人への話し方、の気づき、まさにその通りと思いました。 面白いの差はそこにあるんですね。 「緊張のコントロールの仕方」についての目線もさすがですね。 みみこさんのスタエフの話の方が一部の登壇者の話より学び、気づきが多かったです😄
2月6日
いいね 5
みみこ
こちらこそ最後にご挨拶できて嬉しかったです😀チラシもいただきありがとうございます! いやいや、自分は思いついたことただ話してるだけなので学びもへったくれもないですから🤣
2月7日
いいね 1
フィカ
初めてトークライブ、というものに参加しました。Voicyの生対談と違って観客の様子をリアルに感じられるのは良くも悪くもありますね🤔 気づきをありがとうございました。
2月6日
いいね 7
みみこ
そうですね!対面のほうが人の本質が出ますからね。こういうときにいかにいい意味で演じられるかがポイントだと感じもしました。
2月7日
いいね 1
春木 良且(元フェリス女学大学教授)
いろいろありがとうございました😭 対決の意味がいまいち微妙でしたよね。だって私ナカアツさんに従いますし。 最終講義、マジでやります。
2月6日
いいね 16
みみこ
お作法対決は面白かったですよ。
2月6日
いいね 5
Pretty In Punk
イベントの様子、気づき、ありがとうございます。今度は行きたいな。
2月6日
いいね 8
みみこ
是非!
2月6日
いいね 6
こじまっくす
出演者は良かったのですが、テーマと組み合わせがイマイチだったと思います。 Z世代に中村さんや春樹先生をぶつけた方が面白くなったと思います。
2月6日
いいね 14
こじまっくす
あるいは、中村さんVS高橋晋平とか。逆の属性の人を当てたほうが盛り上がったと思います。
2月6日
いいね 6
みみこ
そうですね。 でも今のZは少しいじると本気に捉えて落ち込んだり泣きだすということがあるみたいなので、あずさんもそこはイベントのお作法として避けたかったのかもしれません。 原さんにはイベント中、終始出演者の変な顔をする瞬間を見つけてもらって即興イラストをして欲しかったです。描いたものをそのまま販売すれば即買いする人がいたと思います。本の売り上げにも貢献できたと思います。3時間書きっぱなしはきついかもしれませんが。 でも楽しかったですね❤️
2月6日
いいね 9
こじまっくす
はい、みなさんとお会いできてよかったです。原さんのイラストさすがでした💕
2月6日
いいね 6
フィカ
こじまっくすさん 中村さんvs晋平さん、観たかったです…🥹
2月6日
いいね 6
ねねこ
みみこさん、ぶら下がり失礼します🙇‍♀️ ワカルさん、中村さんと春木先生のことだいぶお好きなようですね‼︎ オンラインからの拝見でしたが、Z世代の方のパネル内容おもしろかったです。 ぜひ今後、中村さんや春木先生と対談していただきたい👏✨ 物販レポのみみこさん視点、 さすがです!!✨
2月6日
いいね 8
みみこ
中村さんは謙虚すぎて本の冊数が少なすぎたので今度は3倍にしてもらって売れなかったら私が売りさばきます🤣🤩
2月6日
いいね 9
こじまっくす
@フィカさん 熱いカードですよね!
2月6日
いいね 6
市場性と逆算思考@タルトタタン🍎
さすがの気づき。 確かに、自分を知らない人に対しても如何に聞いてもらうか。 場や年齢層、性別構成によっても変えていく必要がありそうですね。
2月6日
いいね 10
みみこ
はい、あとどんな人が見に来るのか、出演者の情報や特徴、どんなファンがいるのか、ギャラが発生する場合は事前リサーチの徹底が必要です。
2月6日
いいね 8
まいまい
ノーギャラだそうです🥹
2月6日
いいね 4
みみこ
あれ、そうですか。ギャラありって聞きましたけどね。
2月6日
いいね 4
じゅん
あずさんがvoicyのイメージよりカッコよくイベント開催能力の高さはみえましたね。中村さんのvoicyで話されたようにZ世代とスポンサーさまのお作法と中村さんと春木先生のバトルになるような仕込み、アバウトなシナリオがあった方がより盛り上がったように思いました。私はファンの顔見せ公演くらいな楽しさはありました。遠方なんで次回はどうかわからないですが春木先生の最終講義は参加したいと考えています。感想は参加して良かったと思っています。
2月6日
いいね 12
みみこ
私も春木先生の最終講義はいきます!
2月6日
いいね 8
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.