00:00
-00:00

【忍者】愛おぼえてます?

25
マクロス 愛おぼえていますか あの素晴らしい愛をもう一度
2月9日
コメント(25)
全自動車
いやいや💧‬ 元々が、数十万年前の遺跡から発掘された太古の流行歌 って設定で作られてるから ソコは⋯(;-ω-)ウーン(笑)
2月14日
いいね 1
しちみ黒猫@スタジオ七味
それならもっとそれっぽく、モスラみたいな曲調にする手もあったろうに。
2月14日
いいね 1
全自動車
あの曲でゼントラーディ軍が反転攻勢するシーン ꉂ🤣𐤔
2月15日
いいね 1
全自動車
マーダーボット 安倍吉俊がイラストのやつですな
2月14日
いいね 1
しちみ黒猫@スタジオ七味
かわいいよ
2月14日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
とにもかくにもお仕事お疲れ様でした^^; ゆっくりお休みくださいませ、しちみさん!(って、もうお休み終わってるか) 私は、岩手帰ってきてしっかり風邪ひきました🤧
2月12日
いいね 1
しちみ黒猫@スタジオ七味
いやぁ、年に一度ぐらい雪でヤバい回があるんですが、たぶんそれが今回のやつでした(^_^;)。やけくそ回になりました(笑)。 風邪(^_^;)おだいじに。東北岩手は寒かったでしょう。
2月12日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
はい、すごく寒かったです。でも、室内はどこもあったかくて、帰宅して自分の家があまりに寒くて、それで風邪ひいたかもしれないです(・・;)
2月12日
いいね 1
藤井璃石(センターリエコ)
私はマクロス全く知らないのですが、「愛・おぼえていますか」は大好きな曲でした。なるほど、少し無理のあるマイナーチェンジなんかで印象付けられていたところがあるのかな、と興味深く聞きました。 世間でまあ有名なとある書家(名前は伏せますが)、好きじゃない、という人が私の周りには多いです。私も好きじゃない。それと似たようなものかな、詳しくなるとそんなものかな、などと思いました。 私もウクレレ練習するか!
2月11日
いいね 1
しちみ黒猫@スタジオ七味
万人がもれなく好きな曲って、もしかすると流行や集団圧も働いているのか、極端に当たり障りがないか、どちらかなのかもしれません。賛否あって好き嫌いが分かれる作品は、映画も小説も音楽も、いろんな意味で不朽の名作になるように思います。 今や動画配信全盛時代。どうせなら、話題の映画「超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか」を鑑賞してみてはどうでしょう。作中での使われ方、かなりインパクトあります。(ただ、映画だけだとストーリーやテーマが難解化するかもしれません(^_^;))
2月11日
エス
よく出るなー おぼえていーますかー🎶
2月10日
いいね 1
エス
どっちも英題はリメンバーマイラブになりそう
2月10日
いいね 1
エス
理屈は分からないけど、感覚的にはわかるかなー アイネクライネあたり?
2月10日
いいね 1
エス
うんでも 天使の絵の具は今でも聞くと泣くわ
2月10日
いいね 1
しちみ黒猫@スタジオ七味
忘れかけーてまーすー♪
2月10日
いいね 1
しちみ黒猫@スタジオ七味
それだ(笑)
2月10日
いいね 1
しちみ黒猫@スタジオ七味
天使の絵の具はまた別格でして、まさかの、作詞作曲飯島真理なんですわ。あれをスタエフで演奏して楽曲申請すると、スタエフ事務局から飯島真理さんに小銭が振り込まれるシステム(笑)
2月10日
いいね 1
エス
やりましょうやりましょう ウクレレ練習しよ
2月10日
いいね 1
エス
とはいえ、飯島さんはアニソン歌手として扱われるのは嫌みたいですけどね
2月10日
いいね 1
しちみ黒猫@スタジオ七味
U-NEXTで「天使の絵の具」を検索したら、とんでもないのが出てきました(笑)
2月10日
いいね 1
エス
それ、YouTubeでも見られるアレですか?
2月10日
いいね 1
しちみ黒猫@スタジオ七味
たぶん(笑)
2月10日
いいね 1
エス
あのころの飯島真理さんは、素敵な笑顔でした 泣けてきますほんと
2月10日
いいね 1
さぼてん
雪すごかったですね💦 ニュースで見ました😱 あの素晴しい愛をもう一度と、同じ方なんですね😳 歌集に載ってて、授業でよく歌ってました。この曲と、翼をくださいと、ドナドナ率が高かったです🐄 懐かしかったです😀
2月10日
いいね 1
しちみ黒猫@スタジオ七味
あと、悲しくてやりきれたい、なんかも同じ人でした。この世界の片隅に、の主題歌でしたよね。
2月10日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.