00:00
-00:00

バイスって飲み物、有れば頼んじゃう🍷

5
2
ホッピーに続き、個人的に推したいアルコールメニューにバイスをご紹介したいですね。 もしかしたらもっと知られてないかもしれませんが、私も初めて知ってから15年くらいしか経ってません。 武蔵小山の立ち飲み屋さん、晩杯屋(ばんぱいや)で隣のニーちゃんに教えてもらってファンになったのでした。 ホッピーと同様に、少々背高のサワーグラスに氷を入れ、甲類の焼酎を注いだあとこのバイスをビンから注ぎ入れるという方式です。 濃いめがいい場合は焼酎1ポーションに対し1/3とか1/4だけバイスを注ぎ、薄めの場合は1/2とか1本全部とか入れてしまえば、かなり薄めの平和な濃さになります。 このへんはホッピーと同じ感覚ですね。 で訊いたんですよそのニーちゃんに、バイスってどういう意味スカ?って。 諸説あるけど、梅の風味で酸っぱいからバイス?梅酢?しらんけど笑 ってことでした。 どうやら一応バイスの由来は謎ということになってるらしいですね。 原料としてはシソエキスとリンゴ果汁らしい。 あのピンク色はシソから来てるというのは意外でした。 近所のスーパーでもバイスのビンは、焼酎の割材コーナーで売ってます。 でもこのビンの形はお店で出てくる業務用バージョンと違いますね。 ちなみにホッピーもスーパー陳列品はお店のと違うんですわ。 こちらのコダマ飲料さん、大企業ではないものの、こういう細く長くの美味しいものを供給してくれる会社には頑張ってほしいものであります。 コダマ飲料 https://www.kodamainryo.jp/pages/catalog
2月17日
コメント(2)
web3遊牧民 もふちゅん
バイス?初めて知りました🔰平和なアルコール飲料として認識しておきます🤭
2月18日
いいね 1
Aviv(ぱるお,Paloj)
そそ。 ホッピー同様に平和ですよー☺️
2月18日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.