00:00
-00:00

#146 【その他】メディアの信頼性と序列の崩壊

71
17
オールドメディアが終わります。 #オールドメディア #女衒 #USAID
2月19日
コメント(17)
川島孝之(広告CD&C)
市場性さんのまとめで、2つのことを考えさせられました(OLDな広告屋です) 1_客観的な「ジャーナリズム」を標榜しながら、「スポンサー様のご意向」と「視聴率のウケ狙い」を無視できない大手メディアの根本的矛盾。 2_情報源の信頼性とともに、例えば客観的な数字に見えても、その切り取り方・読み取り方で意味は違ってくる(春木先生が例示する自殺グラフのように)。頭ワルイとダメ!(汗)
2月20日
いいね 2
市場性と逆算思考@タルトタタン🍎
報道機関の独立性の担保をどうにかなりませんかね。 ただ、土台無理なら、必ずしも報道が正しくない、情報の分析手法を学校で学ぶべきだと思います。(のもきょうさんの話に、学校でそういった授業があるそうです)
2月20日
いいね 3
川島孝之(広告CD&C)
ホントですよね。「情報リテラシー」という言葉が普通に言われるようになっても、子供・学生・そして老人含めた大人が具体的にどうするべきか。「気をつけましょう」を越えた学びの体系化が必要と思います。
2月20日
いいね 3
dj
情報源の信用性が今まで以上に重視されると感じました 個々の情報リテラシーの向上が必要ですね
2月20日
いいね 3
市場性と逆算思考@タルトタタン🍎
この先には、さらなる分断が待っていそうで怖いです。 どちらにせよ、中立性を害すると、その信用が毀損されると、不可逆的な分断に至ると思います。
2月20日
いいね 3
おあ
しかし情報の取捨選択は難しいです💦いくらでもAIでフェイクニュースフェイク映像つくれる時代で、その1つ1つを何が正しいなんてやってられないし😱陰謀論と切り捨ててた話が実は本当だったとか言われてももうキャパオーバーで😱
2月19日
いいね 3
市場性と逆算思考@タルトタタン🍎
これから、相当脳内リソースを使う時代ですよ😎
2月19日
いいね 3
寸尺かんな
トランプ政権になって、JFケネディ暗殺事件の秘密がついに公表されるのか、とても期待してるんですが🇺🇸
2月19日
いいね 4
nobu
自分もそうです。落合信彦氏の著書『2039年の真実』は面白かったです。
2月19日
いいね 3
市場性と逆算思考@タルトタタン🍎
me too. 早く公開して、欲しいです。 あと、9.11のブッシュ政権が把握していた事実。 ただ、軍産複合体にバラされたくなかったら大人しくしてろ!と闇で言ってそうです。
2月19日
いいね 4
koboriyogi
N党より凄い!立花さんもビックリ‼️
2月19日
いいね 2
市場性と逆算思考@タルトタタン🍎
NHK、壊れるかもです。
2月19日
いいね 2
みみこ@邪気好物元美辞麗子
オールドメディアはスポンサーがつくから制限がかかるのでもう信用できなくなってます。情報過多の時代。情報の選択と集中は必要だと思います。
2月19日
いいね 4
市場性と逆算思考@タルトタタン🍎
日本は、報道の自由ランキングで下位ですからね。 それも、公権力の規制でなく、スポンサードのせいで。 金の亡者が多すぎて、何が「公益」だよ🤣って感じです。
2月19日
いいね 4
みみこ@邪気好物元美辞麗子
いまやCM無駄、CM飛ばしたいから課金してるものばっかりです。TVerもそのうちSpotifyやYouTubeみたいにCMなしは課金したらできるになりますよ。
2月19日
いいね 3
KASHIWA
オールドメディアだけから情報を得るのは危険ですね。信用できる媒体に自分たちから能動的に情報取りに行かないとだなぁと思えました。。!
2月19日
いいね 5
市場性と逆算思考@タルトタタン🍎
今後、情報を取りにいくことが大変になると思います。 自分で収集、分析、判断しなければならなくなりました。(当たり前といえば当たり前なんですけど) これまでは、良くないかもしれませんがとりあえず信頼するみたいなスタンスでも良かったのでしょうが。 オールドメディアの崩壊の分岐点に我々はいるのだと思います。
2月19日
いいね 5
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.