しょうじさんが珍しく読んだベストセラー本
「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」三宅 香帆 (著)
最近は効率的に働こうとか、無駄なく働こうとか
そういう風潮が主流になっていたと思いますが、
それによって本を読めなくなると…
これはどの時代も同じ悩みだったみたいですね。
むしろこれからは、
いかにすき間時間を作るかとか
そのためにどう働き方を変えるのか、
がむしゃらに働くだけじゃなくて、生活の「余白」時間を作ろうとか
そういうことが大切になってくるよね。
というダイアログをしました。
余白と言えば…
「働く」と「余白」の両方を叶え、ウェルビーイングを実践する
『鎌倉ワーケーションWEEK2025春』(5/14水-17土)の申込が始まっています
五月晴れの爽やかな鎌倉で、ウェルビーイングを高めませんか?
今回も様々なプログラムを用意して、お待ちしています!
https://www.kamakuraworkation.com/
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
河合ゆきからのお知らせが届く公式LINEはこちらです
https://lin.ee/K6EPN5a
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
#なぜ働いていると本が読めなくなるのか
#働き方
#余白
#鎌倉ワーケーションWEEK
#河合ゆきオフィシャルサイト
#自分軸実践メンタリングプログラム
#がんばらない勇気
#ゆるあつ♪
#ダイアログ
#コラボ配信