00:00
-00:00

#234 【朝活】手放すことで手に入れた充実の朝時間

40
18
本日も聴きに来てくださり ありがとうございます☺️ 🔸スタエフ配信内容🔸 週2回、火曜・木曜の6:10に配信中🗣️ 聴いたあなたがほっと安心、すっと落ち着く まるで癒しのカフェにいるようなチャンネルです☕️ 🔸今日のお話🔸 朝活時間の過ごし方を変えてみた話。 きっかけ▶︎マンネリ化、ノート時間をたっぷり取りたい そのために手放したこと▶︎オンラインヨガやVoicy生放送 その結果▶︎ノート時間30分くらいとれて満足な日々 オンラインで誰かと繋がる朝も良かったけど、 今の私は”ただただ自分の過ごす時間“が心地よいみたい🌱 =============================== \あづMini専用チャンネル開設/ こちらのチャンネルをフォローしてね💕 ☕️AzuMini NOOK💐 https://stand.fm/channels/67c309bd9dcfb503351231c3 🗣️AzuMini手帳&Bucket List相談会 3月19日(水)22:00~ NOOKチャンネルでLIVE配信🎙️ 質問大募集! 質問受付フォームはこちら👇 https://forms.gle/eTNKX7saU2gjKjuj9 #ワーママ #フルタイムワーママ #フルタイム会社員 #キャリア #女性管理職 #キャリア迷子 #キャリア模索中 #朝活 #ノートタイム #手帳タイム
3月12日
コメント(18)
まるまど🌱
興味があることだけど、時間がロックされてしまうと、それに合わせた行動になってくるので少しずつ窮屈さが出てきますよね〜。私も以前、家で部屋着でできる気楽さ✨って所に惹かれてオンラインヨガ🧘してましたが、それでもやっぱりどこか窮屈で。YouTubeにしたら数年続いてるので自分に合っていたんだなぁって😊自分の中でのブームは変化していくからその取捨選択を私もあづさんみたいに続けていきたいです🌱
3月13日
いいね 3
あづ☕️3ヶ月を振り返るWS開催!
まるまどさーん✨そうそう!窮屈さ!まさにそれです!言語化してくれてありがとう🥰今までは誰かと繋がって過ごす時間に価値を感じていたんだけど、今の私はひとりの時間を求めてるみたいで🍀これもまたきっと変化すると思うので、柔軟に変えていける人でありたいです☺️
3月14日
いいね 1
あまのなつみ🍊|共働き夫婦のお金とくらし(FP1級)
わたしも昨年Kindleを書くにあたってめざポジの参加はしなくなり、その後も朝時間はほぼ1人の時間になりました!あづさんとは毎日配信の行動実験だったり、その後配信回数を減らしたり、朝時間の見直しだったり、なんだかサイクルが似ているようで嬉しいです☺️ あづさんはどんな変化も目的意識がしっかりしていて、それをちゃんと周りに伝えることで安心感だったり、新たな気づきを与えてくださるところがやっぱりあづさんらしくて素敵だなぁと思います💕(わたしはあづさんの以前の配信を聴いてデュオリンゴの手放しは何度も脳をよぎってますが、未だ悩みながらも継続中です🤣)
3月13日
いいね 3
あづ☕️3ヶ月を振り返るWS開催!
そういえば、あまなつさんもめざポン参加しないで執筆がんばってましたよね✨確かにサイクルが似てる〜🥰執筆が落ち着いた今は勉強の時間にあててるのかな?ストイックなあまなつさんの朝時間も気になります🤗 デュオリンゴね!ハワイ移住のために英語には触れていたいっていうのが大きいんでしょうか??私は最近悩むなら一回辞める!が定着してきて、年始から小さいものを含めアレコレ手放してます👋けっこうスッキリしますよー!(デュオ、ごめんよ🤣)
3月14日
いいね 1
hyoco/ひょこ
手放すことって難しいな〜って、最近ずっと思っているので、あづさんの行動はすごいです☺️私も時間の使い方見直してみようと思います🌱
3月13日
いいね 2
あづ☕️3ヶ月を振り返るWS開催!
私も基本足し算ばかりしちゃうタイプなので、手放しは苦手でした🥹一回手放したらもう元には戻れない…みたいに重く捉え過ぎてたのかも😅手放した先の変化を想像してワクワクするならやっちゃおう🙌💕そんな風に考えるようにしてみました!
3月14日
いいね 2
カブ@戦略的仮面夫婦💚メルマガ/相談受付中💚
手放したこと両方とも、「あづさんといえば」なイメージを持っていたものだったので、驚きました😳 今の自分に必要なものを意識して、取捨選択できるあづさん、やっぱり素敵です💓
3月13日
いいね 4
あづ☕️3ヶ月を振り返るWS開催!
私と言えば…の2つですよね! 辞めようと思った自分にもビックリでした😳でもどっちもまた戻りたくなったら戻ればいい✨手放すことへのハードルがだんだん下がっているなぁと思います!
3月14日
いいね 1
五十嵐未知子💎4/21月12:00爆速マネタイズの秘密㊙️
あづさんの朝時間、今も昔もとてもいい時間ですね✨ そして手放しが苦手な人が多い中、優先順位がハッキリしてて手放すものは手放す、その柔軟性あるのって凄い才能だと思います!
3月13日
いいね 2
あづ☕️3ヶ月を振り返るWS開催!
未知子さーん!ありがとうございます🥹 私はもともとめちゃくちゃ手放しが苦手なんです💦でも今回長年の習慣を手放せたのは、やっぱりノートに書いて感情に潜ったからだと思います!ノートすごい🥺✨それを教えてくださった未知子さんに感謝です!
3月14日
いいね 1
さきみき|二足のわらじでシームレスに働きたい
あづさーん!まさに私もこの数年の朝活生活を見直し真っ只中でした😳取り入れたいことが増えた…じゃぁどれ手放す?!を試行錯誤中です🤔 あづさんの放送を聴いて、長年の習慣を手放すには勇気がいるけれど、新しいことを取り入れるにはやっぱり大切なことだなぁと改めて感じました😌でもまたその時々で柔軟に対応できるしなやかさを兼ね備えていたいなぁと私も思います🌿
3月13日
いいね 3
あづ☕️3ヶ月を振り返るWS開催!
さきみきさんはお子さんの進学に合わせて仕事の時間も変わりますもんね!微調整しながら「ちょうど良い」を探るのも楽しいかも☺️私は本当に辞めるのが苦手な人間なんだけど、やっぱりノートに書いていたら、今はこっちだなぁって…その方向に動いてみようって、思えるようになった気がします🍀
3月14日
いいね 1
まひと🕊️仕事も遊びも楽しみたいポジママ
長年の習慣だったものを一気に手放す決断は勇気が入りますが、新しいことを入れるためには必要不可欠ですね😌 私も朝はまりこさんヨガから始まり、朝イチのSNSチェックのルーティンをやめて、読書タイムにシフトしました📖 当たり前になりすぎている習慣こそ、見直してみようかなって思えました🙌✨
3月13日
いいね 3
あづ☕️3ヶ月を振り返るWS開催!
まひとさんは朝読書にシフトされたんですね〜📕それも良い時間☺️年末にデュオリンゴを辞めたり、その後もちょこちょこサブスク解除したりしたことで、だいぶ手放しのハードルが下がっていたのかも✨変えてみて違和感があれば、また戻せばいい!くらいの心持ちが良さそうです🥰
3月14日
いいね 1
ヒロ(HG)
習慣化していることをやめるって、なかなか難しいですよね〜。特に長く続けてることだと尚更😅
3月12日
いいね 3
あづ☕️3ヶ月を振り返るWS開催!
もう2〜3年続けていたことなので、辞めると決めるまでは迷いました💦でも、その分得たものが大きい気がします✨
3月14日
いいね 1
なゆた@スタエフ感謝祭参加4/5_14時10分担当
手放すことは、やっぱり大事なのですね✨ あと、今日しおりさんの朝活ジャーナリング会に参加して、初めてジャーナリングしてみました✋自分と向き合って気持ちを書き出すというのは、良いものですね🥺
3月12日
いいね 3
あづ☕️3ヶ月を振り返るWS開催!
私はやりたい事を詰め込むタイプなので、意識的に何かを手放さないとキャパオーバーになってしまうので😅頭で考えているより、書く方がスッキリしますよね✨
3月14日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.