00:00
-00:00

【第1回】目標設定が苦手な方へ

2
★本エピソードの内容 「目標設定が苦手な方へ」というテーマで、目標を立てるのが難しい理由とその解決策についてお話ししました。 人の思考パターンには「目的追求型」と「問題回避型」の2種類があり、目標設定が苦手な人は問題回避型の傾向が強い可能性があります。 問題回避型の人は、ゴールよりも課題や解決すべき問題に意識が向きやすいため、目標を立てるのが難しく感じることが多いのです。 その対策として、まず「解決したい問題や課題」に目を向け、その真逆の状態を目標として設定する方法を紹介しました。 例えば、「タバコをやめたい」という問題があれば、「タバコを吸わない健康的な生活を送る」という目標に置き換えることで、設定しやすくなります。 また、思考パターンを診断する「メタプログラム診断」を無料で提供しており、希望者にはサポートも行っています。興味のある方はぜひお問い合わせください。 ✅メタプログラム&価値観診断無料セッション実施中! 「なんだかモヤモヤする…」 「自分に合った働き方・選択をしたい!」 「人間関係のストレスを減らしたい」 そんな方にオススメの診断です✨ 📝メタプログラム診断 無意識の思考・行動パターンを知り、仕事や人間関係に活かせる! 📝価値観診断 あなたが本当に大切にしているものを明確にし、納得のいく選択ができる! 📌詳しくはこちら https://note.com/mamo_thinker/n/n151eeffec749 ✅電子書籍を複数出版! 📌詳しくはこちら https://note.com/mamo_thinker/n/n74ec99204b9d #ビデオポッドキャスト #目標設定 #メタプログラム #NLP #診断
3月13日
AI記事
はいマモーレスいかがお過ごしでしょうか 今日初めてビデオポッドキャストを撮っておりますお話をさせていただく内容としては 目標設定が苦手な方へというテーマでお話をしていこうと思いますあなたも 目標は何ですかと質問されてすぐに答えられずに困った経験ってないです 実はこれ悩みだと思うんですよね 私自身も目標は何と聞かれて困った経験が多くあります
ではなんで目標設定が苦手なのか もしくは難しいのかというところなんですけれども人間の思考パターンには メタプログラムと呼ばれる無意識のフィルターみたいなのがあって 目標設定に関すると2つのタイプに分かれるんですよね例えば目的追求型と言われるものと 問題回避型と言われるもので目的追求型の人は ゴールや望ましい状態に自然と意識が向きやすいタイプの方で一方で問題回避型というのは 課題や解決すべき問題に意識が向きやすいんですよね目的追求型の人というのは割とゴールとか目標に向かい行くので 目標設定とかしやすいタイプの方であるんですけれども一方で問題回避型というのは ゴールや目標に目を向けるのが苦手で課題や解決すべき問題に意識が向きやすいんですよねだからもし目標設定が苦手とか 上司に目標は何だと言われて詰まっちゃう人っていうのは問題回避型の可能性が高いです これは別にどっちがいいか悪いかっていうのはなくてただの思考パターンの違いっていうだけで 状況によって普通に異なってきますねだからなかなか目標設定ができないとか ちょっと苦手意識があるという方は問題回避型の傾向が強い可能性がありますではとはいえですね 目標で設定しないと何か上司に言われたりとか設定したい気持ちはあると思うんですよねそういったときにどうするかっていうと 解決したい問題や課題にまず目を向けるんですよこういったことを解決したいとか こういったところが課題だなと...
もっと見る
コメント(2)
Na
「問題回避型」の人は、自分自身も苦しんでいます。 「私の目は、常に欠点や問題を探し続けてしまう。この問題を解決したら、すぐに次の問題を探し始め、止まることができない。だから、心から楽しむことができない……。」 他人の欠点を探してしまうのは、自己肯定感が低いから なのでしょうか?
3月13日
いいね 1
マモ〜/マインドセットデザイナー
問題を発見することに長けているので、見方次第かなと思います。自己肯定感の低さゆえもあるかもですが、完璧主義も影響してるかもしれませんね。
3月13日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.