★本エピソードの内容
「目標設定が苦手な方へ」というテーマで、目標を立てるのが難しい理由とその解決策についてお話ししました。
人の思考パターンには「目的追求型」と「問題回避型」の2種類があり、目標設定が苦手な人は問題回避型の傾向が強い可能性があります。
問題回避型の人は、ゴールよりも課題や解決すべき問題に意識が向きやすいため、目標を立てるのが難しく感じることが多いのです。
その対策として、まず「解決したい問題や課題」に目を向け、その真逆の状態を目標として設定する方法を紹介しました。
例えば、「タバコをやめたい」という問題があれば、「タバコを吸わない健康的な生活を送る」という目標に置き換えることで、設定しやすくなります。
また、思考パターンを診断する「メタプログラム診断」を無料で提供しており、希望者にはサポートも行っています。興味のある方はぜひお問い合わせください。
✅メタプログラム&価値観診断無料セッション実施中!
「なんだかモヤモヤする…」
「自分に合った働き方・選択をしたい!」
「人間関係のストレスを減らしたい」
そんな方にオススメの診断です✨
📝メタプログラム診断
無意識の思考・行動パターンを知り、仕事や人間関係に活かせる!
📝価値観診断
あなたが本当に大切にしているものを明確にし、納得のいく選択ができる!
📌詳しくはこちら
https://note.com/mamo_thinker/n/n151eeffec749
✅電子書籍を複数出版!
📌詳しくはこちら
https://note.com/mamo_thinker/n/n74ec99204b9d
#ビデオポッドキャスト #目標設定 #メタプログラム #NLP
#診断