00:00
-00:00

昭和の学校の風景を振り返る!懐かしアイテム特集

7
7
『なかじ』『ベリー』の純喫茶ほの字屋〜 この声を聴くと一瞬で懐かしい昭和の時代にタイムスリップ 昭和は良かったよね〜と言っている人、注目番組です! ラジオを聴きながら、うんうんと頷くこと間違いなし。 平成・令和生まれの人にはエッ!?と驚くことも! 懐かしさと刺激満載の15分お楽しみください📻 今回は、「小学校にあったけど今はないもの」をテーマに、昔懐かしい学校の風景を振り返りました。 運動会のライン引きに使われた「石灰」、教室の机を整列させるための「床ライン」、わら半紙の「プリント」、ボールペンで書いた文字を消す「砂消し」、黒板消しクリーナー、様々な色のチョーク、先生が持っていた大きな三角定規、ベルマーク委員会など、現代の学校では見られなくなったアイテムや光景について語り合いました。 これらのアイテムや光景は、昭和の時代ならではの学校の風景であり、現代の子供たちにとっては新鮮な驚きかもしれません。番組では、これらのアイテムや光景は、昭和の時代の学校の雰囲気や、現代との違いについて語り合いました。 #福岡を元気にするラジオ #インターネットラジオ #純喫茶ほの字屋 #なかじ #ベリー #昭和 #新宮cocoスクエア
3月25日
コメント(7)
ポッポ屋大家
チョークに変わって今はホワイトボードにマーカーでは❓
3月26日
いいね 1
平井良明
砂消しが出てきたら練り消しもw
3月25日
いいね 1
ちょう太 改め ちょった
今時は、小学生はお客さん扱いのようにみえます。←自分だけかなぁ?
3月25日
いいね 1
ちょう太 改め ちょった
暑い日に窓を開けて、風が強いと、チョークの粉が飛んでいたよなぁ🤣
3月25日
いいね 1
ちょう太 改め ちょった
ベルマークは今もあるよ。Instagramもあるし😊。
3月25日
いいね 1
ジージー
ジージーの娘もベルマーク委員会に入ってたよ
3月25日
いいね 1
ジージー
ジージーの時代は黒板消しのクリーナーは無かった
3月25日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.