00:00
-00:00

【介護345】「善意」で敷き詰められた「支配」

5
「あなたのためよ」と言う形で、生まれてから高齢になるまで、何かの支配の中に僕たちはいるんですね 善意の提案を断ると、わるいので 本当は嫌だけど提案をのむ 親や先生、姑、上司などから言われ続けてきた それがいつの間にか 本来の自分と今の自分との隔たりを生んでしまう 「劣等感」のタネが生まれる 「どうせ自分には…」「誰か決めて…」 その行き着く先は、高齢になって 自分が育てたように子供から同じ支配を受け、 望んでない生活や施設入居という形で現れる 「あなたのため」の善意の押し付けに対して 「腹」で感じるようになると 「直感」「違和感」「勇気」 を持って、「NO」を突きつけることができるかも 本来の自分を見つけようとしてる人は 一般的には「ワガママ」「困難事例」 と言われる人なのかもしれない
3月17日
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.