00:00
-00:00

音声配信するならやっぱり「テキスト化」も意識したほうが良さそう

13
3
音声コンテンツ→noteを書く流れを画面収録した動画はこちら https://youtu.be/bjon92lRFGM?si=aGrglMqrEILQaatf
4月2日
コメント(3)
heyhey
わかります!文章あると、結構助かることが多いです!
4月3日
いいね 1
heyhey
あと、今後AIに学習させるためにもnote化は重要なフローになりそうですね!
4月3日
いいね 1
マナミ
あ、なるほど、AIに読み込ませるためのテキスト化ですね!あー、そこにも触れれば良かった!!!絶妙に気づかせてくださるheyheyさん、いつもありがとうございます!
4月3日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.