00:00
-00:00

#1784【LIVE】数字に意味を持たせるか持たせないか、決めるのは自分

198
6
2025年4月11日金曜日夜
4月11日
コメント(6)
J un☆
イルカさん、よく聴きました。 元気もらえますし、何よりバラードは癒されますね
4月12日
いいね 7
chimachima
リアボ短歌57577 「なごり雪」 幼きころに 聴いた曲 大人になりて 歌詞の意味知る
4月12日
いいね 9
chimachima
イルカさん 1950年生まれ 寅年75歳 2024年紅白で久しぶりに 拝見しました♫ 美穂先生に お会いしたかった!と イルカさん。 私までうれしくなりました。 なごり雪の舞台は 大分県津久見市と臼杵市。 津久見市出身の 伊勢正三さんが作詞・作曲した 楽曲。と調べてみました。 いい曲ですね~❄
4月12日
いいね 8
かつこ🌷
「生きていることを楽しんで」 ターシャの言葉より いつまでも若くいたいという気持ちもわからなくはないけれど、わたしは幾つに見られようと気にしたことはありません。年齢とともに体が変化するのは当たり前。時計の針を戻そうとするのではなく、変化した自分を受け入れてしまえばいいのではないかしら。。 私も同じように思います。どう頑張っても戻ることはあり得ないこと。それならば同じヨガや運動をするのも自分の体相当のやり方でやって気持ちがワクワクしていたいと感じてます。年齢関係なく冒険やチャレンジは幾つになっても遅くはない。自分の歳は忘れる程が丁度いいかと思います。もう数えてられやしないお年頃だからせんせーやチームフラミンゴの皆様とワイワイキャッキャしていたい。せんせーのお言葉はとても美しいと感じてます✨age67😅 一応年齢不詳目指してます🤭🦩
4月12日
いいね 17
ふふ
年齢非公開🫣ですが、50代に入り今までなかった体調面の心配事や見た目の変化、体力、作業スピードなどピーク時とは違います。書類確認の際、気が利く部下からは「小さい文字で申し訳ありません」と気を使われる世代なんです。「ごめ〜ん、まだ老眼ではないけど、そろそろだからありがとうね」なんていう場面、上の世代の先輩には「パソコンCtrlと+押すと画面大きくなりますよ。大き過ぎたらCtrlと−押してもどせばいいですよ~」など、皆が無意識に働き易い環境を作ろうとする何でもない小さな思いやりがある気がします。 世代、性別問わず、少しでも快適に過ごせる居場所づくりをみんなが自然に出来ると幸せですよね。物事は双方向だから🥰 押しのグループやインスタの使い方、パソコンの新しい機能を優しく教えてくれる世代にも感謝、これまで自分が苦労した事や経験を親身に教えてくださり「わかるよ」と包容力のある言葉やサポートをしてくださる先輩にも感謝。 私もお応えできるよう頑張ります💪 最初のレターの方、だんなさんへのありがとう素敵です✨
4月11日
いいね 27
Mko
美穂先生、いつも優しいメッセージをありがとうございます。 九州の桜は新緑が半分程出始め、 桜の季節の夢の様な光景から覚めていく感覚です。葉桜も、生命力を感じられて大好きです🌸 美穂先生が、年代をひとまとめにして話しているとは全く感じていませんでした😌 メッセージ、ちゃんと伝わっております。美穂先生がお父様にも優しいお気遣いで接していらっしゃるお話、とても参考になりました。 来週、家族に留守番を頼み、1週間程実家の母のお手伝いに帰ります。 美穂先生の、年配の方へ接する時のテクニック、参考になりました。 母と、楽しい時間過ごしてきます。
4月11日
いいね 21
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.