今回は、
「軸を決めないと、テクニックだけになる」
これまで、ブランドを表現するために
語尾や伝え方が大切だとお話ししてきました。
しかし、それは軸あっての話。
その前に、大切なことがあります。
「言葉と文章の大切さ」「ブランディングを知りたい」方へ、文章制作の琴線に触れる株式会社が語ります。
■今回の内容はこんな人に聞いてほしい■
・発信内容にブレがある
・自社のブランディングがふわふわしている
・ブランディングってこれでいいの?と疑問を感じてる
━━━━━━━━━━━━━━
■仕事内容については公式LINEから質問できます■
https://line.me/R/ti/p/@414qkfpj?oat_content
━━━━━━━━━━━━━━
■プロフィール
タトゥー社長(名城政也)
・元バンドマン
・元モヒカンPUNX
・上半身はタトゥーだらけ
・中卒
・就職経験なし
・フリーランスライターから現在は法人
・ライター歴10年
「何か面白そうな経歴だな!」
がきっかけでも十分!
変な経歴ですが、内容はド真面目です!
━━━━━━━━━━━━━━
■LINK
X
https://x.com/ma_a_a_sa6969
公式HP
https://www.kinsen-ni-fureru.tech/
━━━━━━━━━━━━━━
#ブランディング
#ブランド
#ブランディング戦略
#セルフブランディング
#経営者
#経営
#戦略
#ライター
#ライティング
#言葉
#文章
#セールスライター
#コピーライター
#Webライター
#経営理念
#理念
#VMV
#MVV
#ビジョン
#キャッチコピー