00:00
-00:00

早朝5時30分クラスのアフタートーク 〜第143期14回目講義 提案〜

20
講師のかずさん、サポートのゆうきちゃんクラスのアフタートークです。 早朝5時半から始まるオンラインクラスの様子を紹介。忙しい日常の中でも学びを続ける受講者の熱心さや、コーチングの本質・魅力について語られています。アドバイスとの違いや提案の重要性など、実生活にも活かせる学びが詰まった内容です。 コーチングプレイス無料体験会 https://learning-playce.com/coachingplayce/taiken/ コーチングプレイス公式note https://coaching-playce.com/ かずコーチのインスタグラム  https://www.instagram.com/nara_miura/ ゆうきコーチのインスタグラム https://www.instagram.com/yuthan33333
4月3日
AI記事
オンラインクラスの受講者たちの勉学熱心さについて
コーチングプレイスチャンネルです。 おはようございます。 おはようございます。 お疲れ様でした。 お疲れ様です。 今ちょうど5時半からのクラスというのを終わって、今収録しています。 私サポートしている結城ちゃんと言います。 講師の和さんです。 お疲れ様でした。 お疲れ様です。 お疲れ様です。 5時半からのクラスって聞いてみなさん、えーってなってるかもしれないですけど。 そんなコーチングスクール、オンラインといえど、あるのかな? ないような。 聞いたことないですよね。 何年も前からやってるんですよね。 結城ちゃん、受講された時は何時でした? 私5時45分からやったかな。 忙しい人でも、私もこの時間やったら受講できると思って受講したので。 やっぱりそうですよね。 むしろこの時間じゃないと無理という方が受講されているのかな。 このクラスって思うんですけどね。 本当にみなさん勉強熱心で。 本当に。 でも確かにお仕事とかね、家事も忙しかった夜ってなかなかスケジュールできなかったりとか。 でも朝のこの時間ってまあまあ空いてますもんね。 空いてますね。 私はこの時間が本当に宝ですね。 コーチングもやってますし、練習会なんかもやってますし。 気持ちはないですもんね。 この時間から何かどっか出ていくとかまあまあね、そんなにないかなと思います。 リングの散歩ぐらいですよね。 確かに。 そういうところではやっぱりちょっと珍しいというか、クラスかなとは思います。 私もこの時間帯の講義、5時半、5時45分とかね、6時とかも今までやってきてますけれども。 24回毎週なんですね、半年なんですけれども、休まないですよ、みなさんほとんど。 ですよね。 やっぱり用事ないもん、こんな時間。 でも起きれないとか、前の日に遅かったからとか、いろいろ大変なんでしょうけれども。 録画があるのでね、あと休んで、もう全然大丈夫で、ついていけないことなくって、あとで見ればいいですよ、休んでもいいんですよって言ってますけど、なぜかというかみなさん休まない。 みなさん本当勉強熱心で、本当に今の受講されている方々も、みんなちゃんと熱心にね。 そうです、休まず出られてて、本当に偉いなと思って。 お子さんがね、なんとなく終わる頃に、7時前ぐらいに起きてくる、6時半過ぎぐらいにね、お子さん起きてきたっていう方も多いですけどね。 画面オフでも全然参加できますし、思います。 ということで、もう半分超えましたね、24回。
コーチングの本質について
そうですね、今日14回目の講座で、今日は提案するっていうのがテーマでしたけど。 今日の授業の中でもありましたけど、コーチって初めにコーチングって聞いたら、なんか教えてくれるとか、アドバイスをしてくれる人っていうイメージを持たれている方が多いんですけど、違いますもんね、コーチングってね。 そうですね、教えないので、逆に教えない、アドバイスしないのがコーチですので、今日の時効生産を教えましたけども、幅広い知識がないとコーチにはなれないのかなと思っていたけれども、そうじゃなかったということが分かってきました。 私も本当にそう思ってたんです。 私も思ってました。 なのでコーチを目指したっていうのもあるんですね。 覚えなくていいんだって。 そうそう、めっちゃすごい人みたいな、コーチってすごい人みたいなイメージ。...
もっと見る
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.