【プラスチック分別回収スタート】本目さよの区政オープンブック vol.11
こんにちは、台東区議会議員の本目さよです。5分間で台東区の最新情報をお届けする「区政オープンブック」、今回のテーマはプラスチック分別回収についてです。
台東区では4月1日から区内全域でプラスチック分別回収が本格的に始まりました。これまで燃やすごみとして処理していたプラスチック類と、資源として回収していた食品発泡トレイ・カップを「プラスチック」として回収します。これにより、清掃工場のごみ焼却量を減少させ、環境負荷の低減と循環型社会の実現を目指しています。
この放送では以下の内容をご紹介しています:
・プラスチック分別の対象となるもの・ならないもの
・プラスチックの正しい出し方と回収時間
・ペットボトルとプラスチックの違い
・子育て世帯向けの実践的な分別のコツ
・多言語対応や出前説明会など台東区の支援サービス
詳細情報は台東区公式ホームページでご確認いただけます。また、町会やマンションの管理組合向けの出前説明会も実施していますので、ご関心のある方は清掃リサイクル課までお問い合わせください。
ごみ箱が一つ増える少しの手間で、大きな環境保全につながります。ぜひ一緒に取り組んでいきましょう!
#台東区 #プラスチック分別 #リサイクル #SDGs #区議会議員 #本目さよ
文字で読みたい方はこちら
https://ameblo.jp/hommeisayo/entry-12892545870.html