【🕐タイムスタンプ】
02:00 レター読み上げ
03:21 レターの内容について補足
03:57 なぜ、風邪引いて体調が万全でないなかでこのレターに早く回答したかったか
04:43 「いいね回り」「フォロー回り」とは?
06:45 沙蘭も昔「いいね回り」と「フォロー回り」をやれと教わったがで無理ゲーだった
10:28 でも色んな考えがあるからね
11:34 わたしの所にもあきらかに聴いてないのに「いいね」だけしに来る人めっちゃおるでw
16:32 でもでも、スタエフの「いいね回り」なんてまだ全然マシ!インスタはもっとキモい😆
21:09 「いいね回り」「フォロー回り」に違和感を抱く人の心を深掘りすると…
26:20 数字を追い求めるよりも配信の質を高めることにリソースを割くことのよさ①
30:36 数字を追い求めるよりも配信の質を高めることにリソースを割くことのよさ②
35:17 数字を追い求めるよりも配信の質を高めることにリソースを割くことのよさ③
40:51 配信の質を高めることだけに集中するスタイルだと最初はいいねやフォロワーは少ないかも知れないけど長期的に見ると成果は大きい
42:13 「いいねの数=自分の配信の価値」的な思い込みは自分軸を持つ事でなくなっていく
[今回のレターの内容⬇️】
───────────────────
私は自分でビジネスをしており
スタエフでの配信もしているのですが、
時々、私の配信にほとんど耳を傾けていないような人たちが
「いいね」を押しに来ることがあります。
特に、ビジネスや集客を目的としている
起業家の方々が多いように感じます。
このような方々は、自分の配信に
「いいね」してもらいたいからと、
私の配信にほとんど聴くことなく
「いいね」だけを押しに来ているのが
どうしても分かってしまいます。
ビジネスノウハウとして
「いいね回り」や「フォロー回り」
「大量行動」などの方法があることは知っていますが、
私はどうしてもこのような方法に頼る人たちが苦手で、
数字を追い求めて他人を利用するような行動に対して
不信感を抱いてしまいます。
毎回、あからさまに聴いてないのに
いいねだけ押されるとバカにされているような
「私の配信には聴く価値がないのか」
という気持ちになってしまい、
発信する意味を見出せなくなってきています。
このような気持ちにどう向き合えば良いか、
アドバイスをいただければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
───────────────────
💛【相談募集中】💛
このチャンネルでは、
あなたのマインドやビジネス・恋愛に関する
ご相談や、心理学知りたい!等のご質問を
受付ております💕
というか、発信するなら、
みんなが知りたいことをお話できて、
少しでも喜んでもらえるものを
お届けできる方がわたしも嬉しいので
ぜひ、ネタ提供ください🙇♀️
【勝手にモテちゃう研究所】所長、
そして恋愛心理カウンセラーの沙蘭に
回答してほしいことがあれば、
遠慮なくレターくださいませ♪
⚠️ただし!
キレイ事や耳に優しい当たり障りのない言葉だけを回答することは基本ありません。
本質の部分をズバリ突いていくスタイルです❗️
なので、
●耳に優しい都合のいい言葉だけが欲しい方
●自分の欲しい言葉以外は受け入れられない方
は、合わないかもしれません。
「本質をズバリ突いて欲しいです!」
という方は、心を込めて回答しますので
遠慮なくレターくださいね♪
【愛され人生になるヒントと発見がいっぱいの沙蘭ブログ】
https://aisareruwatashi.com/blog-achive/
#恋愛 #恋愛相談 #恋愛トーク #恋愛心理学 #恋愛相談募集中 #恋愛心理 #愛され女子 #心理学 #心理学をもっと身近に #さらん #いいね回り