00:00
-00:00

《1207》救急受診にAIはダメ⁉️病院建て替えまた延期😢医療的ケア児高校合格‼️

34
8
【今週の興味シンシン医療ニュース】 ・ChatGPTを救急受診に使うのは不適切⁉️ ・新病院建設、またまた延期・・・😢 ・医療的ケア児が高校合格!㊗️ https://note.com/naikaitakeo/n/n81b1b0e07d78 参考)最新AIで「腹痛」の相談をした結果 https://g.co/gemini/share/48c79cbb9114 この放送では皆さまからのご質問・リクエストを大募集しています!こちらのフォームから是非! (匿名でも可能です) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdsl7FHjYSSkTwuqtykiCSGVcsFaMFncPHdipuFQRo8C_MFZA/viewform?usp=dialog 面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは #心身健康ラジオ #たけおがお答えします をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください! #医療  #健康   #スタエフ医療部 ■AI要約(誤字はご勘弁ください) はい、承知いたしました。内科医たけおの心身健康ラジオ📻️の要約を箇条書きで以下にまとめます。 * 今週の興味津々医療ニュースは3本立て。 * 1本目はAIの話題で、救急受信の判断をチャットGPTに委ねることの危険性について。 * 日本救急医学会の見解を紹介。 * 古いバージョンのAI(3.5)での検証である点に注意が必要。 * 最新のAIは受信勧告がより適切になっている可能性も。 * 2本目は病院の建て替え問題。 * 伊丹病院の建て替えが土壌汚染で大幅に遅延、事業費も増大。 * 病院経営の厳しさが増す中、建て替えの困難さを示唆。 * 3本目は医療的ケア児の話題。 * 人工呼吸器を使用しながら全日制高校に合格した生徒さんのニュース。 * 受験における合理的配慮の事例を紹介。 * ご本人とご家族の努力に敬意を表し、今後の高校生活を応援。 興味シンシン☝
4月9日
コメント(8)
すいーとぽてと
人工呼吸器を使用しながら高校に合格できたのはご本人とご家族の根気強いがんばりの成果ですね。卒業できるまで応援したいです!
4月10日
いいね 4
キャスパー
3つ目の嬉しいニュースについて。 まずは、合格おめでとうございます㊗️🎉 そして、親御さんの計り知れない ご努力によって無事に入学が叶ったというお話に、深く感服いたします。 医療的ケア児への理解、そして周囲からの温かい対応は、大きな励みになると思います。 そんな社会となることを、心より願っています。
4月10日
いいね 3
momiji
AIは日々、進化しているので、未来は人がAIを使いこなして、様々な分野で社会貢献してほしいです。
4月9日
いいね 3
maru友🐼
初代chatGPTは、「私は医師ではありませんので…」の一点張りだった記憶です。 あの頃は、こんな短期間でさくら先生🌸が爆誕するなんて想像できず、進化の速さを実感します。 でーもぉ、たけお先生の秘書は🐼です😤
4月9日
いいね 4
あっちゃん
kagshun先生もAIマニアっぽいですが、たけお先生はAIに月にいくらぐらい課金しておられるのですか?😄 近畿中央病院は、私の叔母が37年ぐらい前に出産した所で、私も以前、紹介で検査でお世話になったことがありますが、確かに古い建物でしたね😊
4月9日
いいね 4
yukarin_rin 🐶🔔
おはぺこダ🐶わん❣☝️ AIの進化たるやすごい。…のに古いバージョンで調べたらあかーん(笑) 報告をまとめているうちにまたバージョンが古くなっちゃったのか、それとも一般の人が使う時に古いバージョンだとこーなるよって記者が訴えたかったのか(笑) いずれにせよ、技術の進歩はものすごく早いので、そちらについていく人間とそうでないと人間とで変わるのかなぁ…とか考えながら拝聴してました。  病院だけでなく建て替えはとてもコストがかかりますね。物価上昇、さらにどこかのお国の関税問題で本当に建て替え大変だと思います…。  
4月9日
いいね 4
yukarin_rin 🐶🔔
車椅子、人工呼吸器をつけた受験生のタブレット受験が認められたこと、とても喜ばしいですね。親御さんの努力も涙ぐましい努力だったと思います。これからこうやって変わっていくといいなと思いました。
4月9日
いいね 4
あや
今日のニュース どれも興味シンシン☝️でありましたかが。 病院の建て替え問題。学校もうそうですが、 お金をかけないといけない所に十分お金が回っていない様な気がします。 環境は大きいので 入院した時にボロボロの病院だと 何だか気持ちも落ち込みそうですし。 学校のトイレなんて、本当に快適であってほしいです。 医療ケア児、なかなか こちらも公立の学校に予算が回らないとか… 一体 日本はどこに予算を組んでいるのでしょうか?
4月9日
いいね 4
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.