確かにそれでいいと思ってしまってるところがもうおかしい。そんな風に普通は割り切れない。
でもだからこそその人はまあまあおかしいのであって、その状態の人が活躍する場所は今の社会にはもうほとんど残されてないのかなと思うんです。
僕の周辺にあるお菓子作りのB型の作業所、障害者が作ってること公表せず普通に名古屋駅で売ってる高級なお菓子作ってたりしてちゃんと仕事。A型は最低賃金貰えるし、ある意味では作業所も会社員も一緒ですよ。ただ言われたこと淡々とこなすだけの存在。ただの歯車。それがサラリーマン。そのちょっとだけ変化系が作業所。
経営者から見ると「何やってるの?!それで生きてることになるの?」と見えたりするだろうけど、日本人の殆どがサラリーマンなんだから、大抵の人は何も考えずに言われたことをこなしてるんですよ。暇だから芸能人の不倫の事考えるわけです。
作業所もサラリーマンも大差ないと僕は思います。
サラリーマンも作業所もそんなに社会に貢献したりもしない。
何の役にも立ってないわけでもない。
何れにしても大差ない。
と、思ってます。
最近そう思うようになった、かな。