00:00
-00:00

1427:鳥越回/餃子の話

6
4
5月13日
コメント(4)
おにぎり
おはようございます 僕はまだ宇都宮餃子を食べた事がなくて鳥越さんの話を聞いて凄く行きたくなりました!王将の餃子はお店によっても違いますが、もっと言うと焼く人によって違うと思います!僕はカリカリが好きなので「よく焼き」でお願いするのですが、人によって焼き加減が違うし、もちろん店によっても違います。僕は絶妙な加減の餃子を出せる店があれば多少遠くても通ってしまうので、溝口にも機会があれば行ってみたいです! もう一つ餃子の話を広げると、宇都宮餃子は食べた事ないのですが以前福島県に行った時に餃子を食べました。福島の餃子は円盤餃子という餃子で文字通り円盤上になってるのですが、餃子と漬け物くらいしかメニューがなく餃子を食べる以外選択肢がないという、「うちはこれしかやらねぇ」という昔の職人のような潔さが気持ち良かったです。餃子の量もしっかり入ってるので満足出来ますよ!
5月15日
ちとせあーく
1427回目の放送にコメントします。 宇都宮の餃子に行かれたとのこと。私は仕事の関係でよく宇都宮に行っていた時期があったのですが、必ず寄っていたのが当時(3~4年前)JRの駅前にあった「餃天堂」というお店。宇都宮に餃子のお店は数あれど、ここの名物は美しい緑色の丸い宝石、その名も「翡翠餃子」。もうこれが大好き過ぎて、これを食べると他の餃子が色あせて見えてしまうくらいでした。 しかしながらこのお店は駅前の再開発に伴い移転したそうですね。移転先はどこなんだろう…と思って調べてみたら、東武宇都宮の近く「シンボルロード店」という店舗名で営業しているとのこと。ネットで確認した限り、あの「翡翠餃子」も健在のようなので、また行ってみたいです。鳥越さんももし興味あれば、お近くに行った際に寄ってみてはいかがでしょうか。
5月15日
ままりぷとん
おはようございます。 王将の餃子を生で買い家で焼いて食べると、もう家で手作りしなくていい感じになっています。  奈良に来てください笑笑 お隣の県だけど、うちのお店のある布施から近鉄電車で1本で30分から40分ほどで行けます! 大仏さん、🦌鹿、お寺もたくさんあります。高速餅つき?とか、かき氷も頑張ってますね。 お店は夜は早いですが、夕方までは大丈夫ですよ! 奈良で色々堪能した後布施まで帰って来て、うちにお寄りくださいー❤️ 笑笑 結局、お会いしたかっただけでしたー♪
5月14日
栗おぢさん改
おはようございます いやいやいや…宇都宮ですって? 怒ったかんな 許さないかんな 浜松ぎょーざ! と、トリゴエさんの橋本環奈芸をしてくれることを願って書きましたが、元静岡県民としては浜松餃子のが好きです 丸く餃子を焼いて真ん中にもやしが乗ってる餃子です シンプルながらぱくぱく食べれて米が進みますよ 誤嚥性肺炎は寝てる時の唾液でなりました。気管に入っちゃったみたいです。 あと奈良の見方としては、わたしは少しニッチなので古墳巡りや博物館、神社を巡る予定でした。いけなかったけど!!!!かなぴい
5月13日
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.