学歴要らない仕事はありますが、やっぱり選択肢少ないし、ここからAI時代になって学歴の意味が大きくなると思うんですよね。AI時代が安定するまでの過渡期のことですけど。その間しばらくは学歴時代に入って、その後に学歴も職歴も無意味になるんじゃないかなと。
これだけAIが進歩してくると人間の能力差がなくなってしまいます。そうなると人柄が大事になりますが、過渡期はその他に学歴と資格と職歴とコネも大事で、逆にそれ以外で差をつけられなくなると思うんですよね。
ウチの子らには「しばらく学歴とコネと資格の時代になる。それが何年で終わるか分からないけど、取り敢えず高学歴狙え!」と言ってます。
娘は「別に、いいや。ダメなときは死ねばいいわ。」的な態度で取り合ってくれませんが🤣
ということで最近の僕は超学歴大事派になってます。
それは主に最終学歴のことで、高校は途中なのでどうでもいい、基本的に行く必要なし、という立場です🫡✨