00:00
-00:00

#276【救急】行動しないリスク/不仲夫婦がやるべきこと

38
34
自分業やビジネス界隈で「行動しないで後悔するなんてもったいない!」という概念をよく見る(カブの独断と偏見)のですが、日常生活でそう感じたエピソードと不仲夫婦が救急車で運ばれる時に備えてやるべき事に気づいた話をします。 🚑緊急時連絡先、貴重なアドバイスいただきました🚑 ⏬ゆーき|走る救急隊員 さんより⏬ 緊急連絡先ですが、紙ベースが早いです!あとはiPhoneやAndroidの緊急連絡先に登録することですかね、これならロック画面からアクセスできるので🔐 ⏬すぎひろさんより⏬ Androidの登録方法 https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2305/14/news018.html ⏰️タイムスタンプ⏰️ 1:31目の前で人が倒れた。でも意識はある⋯ 2:33数分悩んだ末に私がとった行動 3:59 #7119って全国区じゃないの!? 5:52 119に電話して上司をパシる 7:32平常心を保たせてくれたスタエフ 9:42不仲夫婦が、有事に備えてやるべきこと 12:26まとめ(病状結果/非常時に本性が出る) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 🌿サービス/コンテンツ🌿 ・同じ悩みを持つ友達と繋がる、無料メルマガ https://bdgx0xbdg.systeme.io/cabrestart  →相談サービス割引特典あり! ・吐き出しませんか?相談サービス受付中 https://stand.fm/episodes/67877f8a8bdc65a4ed5bd549 ・仮面夫婦時代を振り返る、衝撃のKindle https://amzn.asia/d/bAH9Vjy ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 🎂応援はこちらから💓Amazon欲しい物リスト🎂 (贈ってくださった方は連絡頂けたら嬉しいです🥹) https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1GJM3FVHN5R8F?ref_=wl_share ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 🌿カブ@戦略的仮面夫婦🌿 ・各種リンクまとめ(lit.link) https://lit.link/cabrestart ・熟女スナックママ  →毎月第一土曜日22時〜アーカイブなし18禁LIVE ・ボイス占い公式アンバサダー https://sites.google.com/view/rippi369  →カブ経由で割引価格! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #夫婦 #仮面夫婦 #夫が嫌い #モラハラ #子育て #ママ  #小学生 #中学生 #会社員 #ワーママ #ライスワーク #自分業  #119 #7119 #救急車 #病気
6月17日
コメント(34)
みゆん♡フリーランス保育士
カブさんの即行動は想いに優しさが溢れててかっこいいです🥰 そんなたいへんなときだからこその人情溢れる優しいカブさんの行動にリスペクト✨ 7119対応してない地域だとかからなかったりするんですね🥹勉強になりました。 わたしは手の震えが1番最初に急にでたときに7119にお世話になりました。 脳からだったらどうしようって焦って😂
6月25日
いいね 1
カブ@戦略的仮面夫婦💚メルマガ/相談サービス運営中
みゆんさん、ありがとうございます🥹✨リーダー格の人だし怒られるかもと思ったけど、やらずに後悔するよりも元気で怒られる方がいいなと思って…行動してよかったです! #7119が繋がらない時はめっちゃ焦って、格安SIMのせいかと思った😂もし出先で繋がらないエリアがあったら、119にかけてください🥹✨ みゆんさんも7119使ったご経験があるんですね。脳だったらと思うと焦りますよね💦今みゆんさんが元気で、本当によかった!!
6月25日
いいね 1
おあ
さすがカブ様😭😭😭 素晴らしい対応と思います‼️👏👏👏 何事も「結果オーライ」ですから、正しい対応されてご無事で何よりです🙏 そしてアナログでの緊急連絡先メモ大事ですね👍我が家も用意したいと思います🫡
6月19日
カブ@戦略的仮面夫婦💚メルマガ/相談サービス運営中
おあさん、ありがとうございます🥹💓 手前味噌ですが、日頃から前向きで行動している人の発信に触れていたから行動できたのかな…と思いました✨ そうなんです!緊急連絡先は重要だと痛感しました💦おあさんも是非🙌✨
6月19日
いいね 1
はぴこ
大変なことあったのね さすがカブさん、良き行動! #7119が地域っての知らなかったです。先日会社で私が具合悪くなった時にそれ使って市民病院行きました。 その後、医者の友達が心臓と頭は救急車すぐに呼べって言ってたから判断間違ってないわよ! 緊急連絡先、私も付箋で免許証に貼ってます。(提出時いちいち剥がすの面倒(笑))それとライダーなので万が一の事故に備えて? 仲間皆でエマージェンシーカードにも記載して財布に入れて持ってます。 今時携帯になんでも入っているけど壊れて電源入らなくなった場合も考えてます。 スマホの緊急連絡先、いよいよ登録しようかな(^o^;) 色々ためになりました ありがとう(*´▽`人)
6月18日
いいね 1
カブ@戦略的仮面夫婦💚メルマガ/相談サービス運営中
はぴこさん、ありがとうございます🥰 そうなんです。私もてっきり#7119は全国区だと思ってました💦 はぴこさんの話を伺って、行動してよかったと改めて思いました! すでに色々な対策を考えられていて、さすがです👏✨ お互いできることから、取り組んでいきましょー🥰
6月18日
いいね 1
柳丼(やなどん✨)
ナイスっ👍✨ボーっとしてる奴にだけはならない様に注意しよっと⚠️土壇場で本性って出ちゃうしね〜😂
6月18日
いいね 2
カブ@戦略的仮面夫婦💚メルマガ/相談サービス運営中
柳丼さんは超デキる人たから絶対大丈夫だと思う🥰!本当に、土壇場は本性でますよね😂
6月18日
いいね 1
すぎひろ@Gallup認定ストレングスコーチ
カブさん、 iphoneでもAndroidでもロックがかかったまま家族などの緊急連絡先を表示する機能がありますよ〜。 事前に登録する機能があるので登録をおススメします。 確かにカブさんはAndroidでしたよね〜、こちら参考まで! https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2305/14/news018.html
6月18日
いいね 2
カブ@戦略的仮面夫婦💚メルマガ/相談サービス運営中
すぎひろさん、ありがとうございます🥰ゆーきさんにもコメントで教えていただき、登録および概要欄に追記したところでした! すぎひろさんからいただいた情報も追記させていただきます🙇✨
6月18日
いいね 1
すぎひろ@Gallup認定ストレングスコーチ
カブさん、 おっと失礼!他の方のコメント、見逃してました😅 私は登録済ですがこういう話を聞くと改めて必要だなと実感しました!
6月18日
いいね 2
ハットリ🐦
まず、#️⃣7119をご存知だったカブさんが素晴らしいです♪ 連絡先のお話し、仰る通りですね! 「連絡先」は免許証にも保険証にも載ってません💦 意識がない場合は繋がるまでにだいぶ時間がかかりますね。 カブさんのように繋がって欲しくない相手に繋がるリスクも。 イザという時に動かない人🤣 今回の収穫はこの方達が解った事かも知れませんね😊
6月18日
いいね 2
カブ@戦略的仮面夫婦💚メルマガ/相談サービス運営中
私の地域は#8000(子供用相談ダイヤル)と#7119が両方あり、子供の検診で#8000と共にチラシをもらったんです。子育てで得る情報は日常生活でも役に立つなと実感しました!子供と自治体に感謝です🥹💓   そうなんです!あの時は役に立たなかったのに他部署に「救急車呼んだ」とドヤってたあの人は、忘れませんw
6月18日
いいね 1
スティングSDGs大家
#7119が繋がらないことがあるという情報は知りませんでした💦🙇 子供#8000番はよく使ったので覚えてましたが、7119はこの放送まで忘れてました🙏ありがとうございます✨
6月18日
いいね 1
カブ@戦略的仮面夫婦💚メルマガ/相談サービス運営中
そうなんですよー!!私もすごく驚きました💦繋がらないアナウンスで「このエリアはサービス対象外」って言ってほしかったです😂 この県、#8000はあるけど#7119はないんです😳都道府県によって色々なんだなと感じました。
6月18日
いいね 1
rippi🔮癒し系熟女占い師💫7/14(月)21時半易者対談
私も救急車呼びたくなると思うのですが、余計なお世話かと迷ってしまいそうです そこで咄嗟の判断ができるカブさんはすごい! みんな、心強かったと思いますよ☺️
6月18日
いいね 3
カブ@戦略的仮面夫婦💚メルマガ/相談サービス運営中
rippiさん、ありがとうございます🥰 自分業周りの「行動しよう」マインドが私にも根付いていたおかげだと思います💓 みんなは、一部の人は「電話すんの?」と怪訝な顔してましたが救急車が来たらわかってもらえました😂✨
6月18日
いいね 2
rippi🔮癒し系熟女占い師💫7/14(月)21時半易者対談
救急車が来るような症状だったんだから、カブさんが正解です😊✨✨
6月18日
いいね 1
はじめ先生_英語指導メンタリスト
いや、これはカブさん素晴らしい! 昔学校に勤めていた時に同じようなことがあって、本人は休んでいれば大丈夫って言ってたんですが、保険の先生がすぐ救急車を呼んで病院で診断してもらったら脳腫瘍が判明して後に手術することになったってのがありました💦 保険証に連絡先はいいアイディアですね!
6月17日
いいね 4
カブ@戦略的仮面夫婦💚メルマガ/相談サービス運営中
はじめ先生、ありがとうございます🥰 脳腫瘍!それは怖すぎる…💦手術に繋げられて本当によかったです😭 まさに今回、そんなケースを想像したので行動してよかったと改めて思えました。 連絡先について、コメントでアイデアいただき概要欄に記載したので是非見てみてください😍
6月18日
いいね 3
まりぃMaree 🎈医療英語で脳トレ中
カブさんお疲れ様でした! 咄嗟の判断や行動は勇気のいる素晴らしい行動だと思います👏外出中での急変は、バイスタンダーBystanderに救われるので、その場での行動は重要です。 緊急連絡先、私も分かりやすくしておこうと思いました!通院先の診察券もわかるところに入れとこうと思いました。気づきをありがとうございます😊
6月17日
いいね 3
カブ@戦略的仮面夫婦💚メルマガ/相談サービス運営中
まりぃさん、ありがとうございます😭 リーダー格の人だし後で怒られたりして…と思いましたが、行動してよかったです💓 恥ずかしながらバイスタンダーの意味を知らずに調べたんですが、まさに私のことですね😳 緊急連絡先、コメントで有益情報いただいたので診察券と併せて是非登録してみてください😍
6月18日
いいね 1
ぱん🍞
カブさんのその一歩踏み出した勇気がすごい❣️ こういう所から自分事にして考えるもさすがです✨✨
6月17日
いいね 4
カブ@戦略的仮面夫婦💚メルマガ/相談サービス運営中
ぱんさん、ありがとうございます🥹✨ スタエフでポジティブに行動する皆さんに日々刺激をいただいたおかげで、私も行動できました💓
6月18日
いいね 1
ゆーき|走る救急隊員
勇気ある行動さすがです!大事の時に動けるかどうかは日頃の準備にかかっています🚑 緊急連絡先ですが、カブさんのおっしゃる通り紙ベースが早いです!あとはiPhoneやAndroidの緊急連絡先に登録することですかね、これならロック画面からアクセスできるので🔐
6月17日
いいね 4
rippi🔮癒し系熟女占い師💫7/14(月)21時半易者対談
登録してみました!✨
6月18日
いいね 2
カブ@戦略的仮面夫婦💚メルマガ/相談サービス運営中
おぉー!本職のゆーきさんからのコメント嬉しいです😍自分業周りのポジティブ情報が日頃の心の準備になりました。 緊急連絡先について知らなかったので、早速登録しました👏概要欄にも追加しました。貴重な情報ありがとうございます💓
6月18日
いいね 2
カブ@戦略的仮面夫婦💚メルマガ/相談サービス運営中
rippiさんも😍嬉しいですー!
6月18日
いいね 1
いとま@どこかの司書教諭
お疲れ様でした🙇‍♀️ 正しい選択だったと思います。 僕も呼ばれる方だったんですが救急車が来る頃にはほぼ回復してたことがあってなんか申し訳ない気がしました。 でも有事の際の対策は必要ですね。(クソ夫さんのことも含めw)
6月17日
いいね 2
カブ@戦略的仮面夫婦💚メルマガ/相談サービス運営中
いとまさん、ありがとうございます🥰呼ばれる側は「申し訳ない」と思ってしまうんですね💦呼ぶ側は心配してるから呼ぶのでそんなことないよと思いますが、回復してると無理もないですね😭 是非、有事の際の対策してみてください👍
6月18日
いいね 1
ミニたん🍺40代で会社員を辞め離島移住したけど帰ってきた人
子供の事で救急車2回呼んだことがあります。1回は下の子が口から血を吐いた時(後から知ったのは小さい子供は鼻血がたくさん出て口から出ることがあるらしい) もう1回は上の子が熱中症で吐いたとき。 2回とも焦りすぎて呼ばなくて良かったかもと後で考えましたが、行動して良かったと思えました。
6月17日
いいね 4
カブ@戦略的仮面夫婦💚メルマガ/相談サービス運営中
子供の事で2回も😳!私は他人でしたが身内となるとさらに冷静ではいられなそうです💦何かを吐くとなるとさらに💦 本当に呼ばなくていいときは救急側から断られるだろうし、まずは行動ですよね🥹✨
6月18日
いいね 1
オルゴール 11/1名古屋でナスフェス開催
カブさんすごい!! 僕だったら、周りに合わせて何も対応しないと思いました😅 そして#7119の存在も知らなかったので、ありがとうございます✨ 咄嗟にできる行動じゃないけど、カブさんのとった行動は正しいと感じました😊
6月17日
いいね 5
カブ@戦略的仮面夫婦💚メルマガ/相談サービス運営中
オルゴールさん、ありがとうございます🥹かつての私も何もしないと思いました。だけど、自分業周りで「行動しないと後悔する」という話を聴いていたので、それを思い出して一歩踏み出してみました! #7119,もしある地域でしたら是非使ってみてください🥰
6月18日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.