※放送内容の訂正※
よさこいソーランの開催や発祥についてですが、正しくは以下の通りになります。
👇
・起源となったのは高知県の「よさこい祭り」(1954年開始)
・よさこい節をベースにした市民参加型の踊り祭り。
・これにインスピレーションを受けて、北海道札幌市で1992年に第1回「YOSAKOIソーラン祭り」が開催されました。
・札幌の大学生が中心になって企画。
・よさこい節と北海道民謡「ソーラン節」をミックス。
・「YOSAKOIソーラン」の名前はこのミックスを表しています。
誤った情報を流してしまい、大変申し訳ありませんでした<(__)>
+++
以前に放送した、般若心経×二次創作の可能性についての続編みたいなもの。
既存のものに大胆なアレンジを加えて昇華させていく、これは古今東西で行われてきたものなので、あなたももっと二次創作活動を柔軟に、自由に楽しみましょう♫
📻️関連放送
般若心経×音楽から学んだ、これからの二次創作の自由と可能性について
https://stand.fm/episodes/6838b19d506607bc288b3f5a
+++
📢📣配信を聞いていただき、ありがとうございました!最後まで聞いたら、既読代わりのいいね&フォローをよろしくお願いします🙂↕️
+++
同人活動・二次創作関連のお悩みに寄り添うココナラサービスはこちら
↓↓↓
≪トークルームサービス≫
☆【お試し2往復】同人女のしんどい感情をトークルームでお聞きします! 同人活動の悩みやモヤモヤを吐き出しませんか?
https://coconala.com/services/3047873
☆同人関係のモヤモヤ・イライラを7往復でお聞きします
電話で話すのが苦手な同人女(男)用の悩み相談サービスです
https://coconala.com/services/2933920
☆貴方の渾身の小説の感想をお伝えします 感想が貰えなくてモチベーションが下がるそんなあなたのために。
https://coconala.com/services/1424223
≪電話相談サービス≫
☆同人女のイラモヤな感情を電話でお聞きします 同人活動で生まれるイライラモヤモヤを吐き出してみませんか?
https://coconala.com/services/1258763
☆苦手な対象について30分間ひたすらお聞きします
苦手なことを全部話して頭の中を整理する30分間を提供します!
https://coconala.com/services/3333022
***
📢 【二次創作・同人活動のお悩み相談募集中!】
「創作のアイデアが浮かばない…」
「SNSでの発信に自信が持てない…」
「同人活動でのトラブルが不安…」
そんなお悩みを匿名で相談できるフォームを作りました!
noteやstandFMなどで解説していきます💡
📩 フォームはこちら👇
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdSbqhOWoHZRkUYPn_DeyJ07spu-huw8zWxZmCUup50GbaLsw/viewform
***
📱X(Twitter)アカウント
https://x.com/happydouzinlife
📒note
https://note.com/kudakudakudan
#二次創作 #同人活動 #YOSAKOI #よさこいソーラン祭り