00:00
-00:00

英検準1級の長文読解向上に必要なもの!

13
こんばんは。そして「Matt's in the Stars」へようこそ。 私は沖縄在住の英語講師、マットです。 これまで英検などの資格試験を通じて、多くの学生を国内外の大学・大学院へ送り出してきました。 今日は、英検準1級の長文読解のコツをブログの情報を整理して、以下の内容をお届けします。 https://ameblo.jp/matt-sea/ - 英検準1級の長文読解、特に内容一致問題では、文章全体を理解できても、選択肢の言い換え(同意語やパラフレーズ)に気づけないことが間違いの原因となることがあります。 - 対策として、まず基本的な文法、特に5文型をしっかり復習することが重要です。5文型を理解すると、文の骨格(主語と動詞)を素早くつかみ、全体の意味把握や単語推測がしやすくなります。関係代名詞や分詞構文の理解も効率的な読解に役立ちます. - 長文読解が苦手な方には**精読( intensive reading )**がおすすめです。これは、長い文章を1文ずつ丁寧に訳し、構造を分析する方法で、読解力を確実に向上させる地道ながら効果的な方法です。 - 長い文章を効率的に読むテクニックとして、スラッシュリーディングも有効です。意味のまとまりごとに区切り、前から順番に読むことで、混乱を防ぎ理解しやすくなります。 - 語彙力と背景知識の強化も不可欠です。英字新聞を読むことが推奨されており、特にThe Japan News、CNN、BBCなどは、準1級レベルの語彙や多様なトピック、そして同意語・パラフレーズを学ぶのに役立ちます。 - 試験本番では、長文を読む前にまず設問を読むことで、何を探すべきか目的意識を持って読めます。 - 時間管理を意識し、長文読解1問あたり約1.5分を目安に進める練習をしましょう。わからない問題に固執せず、さっさと飛ばす判断も重要です。 これらのポイントを参考に、日々の学習や試験対策を進めてみてください。 プロフィール ・合格者2万人以上を輩出。 ・40年続く沖縄の英検専門塾学院長。 ・英検1級 ・TOEIC満点 ・TOEFL110 ・国連英検A級 ・米大学大学院修士号:経済学 これまで英検などの資格試験を通じて、多くの学生を国内外の大学・大学院へ送り出してきました。 このチャンネルでは、英語学習のヒントはもちろん、宇宙、世界の文化、そして最先端技術まで。 学びと好奇心を刺激する、そんな時間を一緒に過ごしていきましょう。 澤田英語学院・学院長のブログ https://ameblo.jp/matt-sea/ #英語学習 #長文読解 #五文型 #英検準1級 #精読 #速読
6月8日
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.