00:00
-00:00

250 いいかげんの美学 1

8
6月9日
コメント(8)
全自動車
スマホも夜とかすげえ明るく撮ってくれるんやけど 明る過ぎてさ‪‪💧‬ 農作業とかSNSにアップする時 暗くなるまで頑張ってたのに、 まだ日暮れ前じゃん?(笑)みたいになって困る😅
7日前
いいね 1
しちみ黒猫@スタジオ七味
オートHDRがオンになってるのかも。
6日前
いいね 1
全自動車
今度、撮る前にちょい確認してみるᐕ)ノ
6日前
いいね 1
kocchi-(コッチー)
んんん❓なんかしちみさん、怒ってます❓気のせいかな….。 最後の方、なんか怖かったσ(^_^;) ひとまず、私はしちみさんのその感性の鋭さがピアノや小説に現れていて、独自の世界を作り上げていると思うので、そのままでいいと思います。 でも、逆にみんながしちみさんみたいな感性ややり方になっちゃったら、それはそれで面白くないなーって思います。 賢治さん作品に対しての姿勢も、30年以上宮沢賢治さんを好きなしちみさんとその感性があるが故の気づきでもあると思います。 そして私は私で、自分なりの楽しみを見出しておりますよ〜。
6月12日
いいね 1
しちみ黒猫@スタジオ七味
えええっ…と思って、他のコメント飛ばしてとりあえず聞き直してみました(^_^;)。たぶん、マジメにやってる人にとって辛辣な部分に触れるんで、言葉を選びまくるのに脳から湯気が出てたパートかもしれません(^_^;)。 あと、2日目になって宮沢賢治のことすっかり話した気になってて(笑)(ぽんぷちでも深堀りしたし)このあとたぶん出てきません(^_^;)。いつかどこかで穴埋めします。
6月12日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
内容はすごくいいのに、言葉のセレクトのせいか、あらゆるものを否定していた印象の方が強かったです。 これは私の受け取り方の問題もあると思うんですけど….。 まぁ、相変わらずしちみさんらしいといえばらしいんですけどね…σ(^_^;)
6月13日
いいね 1
しちみ黒猫@スタジオ七味
今回は全体に、ちゃんとやることを否定する方向の話になってます。ちゃんとやるのを否定して、最後に残るのが本当に大事なことだと思うので。音楽や写真や絵画は、ちゃんとやろうとするあまり、本質を見失うケースをちらほら見てきたもので……(^_^;)
6月13日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
芸術分野って、きっとそうなんでしょうね。 その感性や感覚を言葉で伝えていくのって本当に難しいだろうな、と思います。 『旅と民族楽器』のウエダタカユキさんってご存知ですか? 多分、この方は、しちみさんと同じ考えをお持ちです。 先日群馬のコンサートでお会いした時に、そういう感覚を人に伝えるレッスンをやりたいんだけど….という事で、やはり試行錯誤されていて、しちみさんと同じ様な事を仰っていました。 西洋楽器でそれをやる難しさの事も仰っていました。 ジャンルは違いますが、ご興味があれば、配信聴かれると何かヒントになる事もあるかもしれません。 今はとにかく自分で考えて答えを出している段階だと思うので、またそれがひと段落した時にでも(^^)v なんか苦しそうだったから、余計なおせっかいすみません…σ(^_^;)
6月13日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.