娘が3人いるのですが。
近頃はよく、子どもの友だちだから…とか、子どもの人生だから…と親の立場からはなんにも言えない、というようなことを聞きます。
でも、親の立場だからこそ、子どもに教えてあげてほしいと思うんです。人の気持ちをちょこっと想像してみることとか、先生の仰る、合わせることは優しさであることや、まわりの人たちを大切に思う気持ちは大事なんだということを。
子どもが小さいうちは、そのときは子どもに伝わらなかったとしても、いつか、お母さんはあんなこと言ってたなぁと思うときが来るかもしれない。
親が大切にしていることを折りにふれて子どもに伝えるようにしています。でも今、子ども達は反抗期真っ只中💦
ゆっくりがんばりまーす