※めちゃくちゃ長いので、倍速&タイムテーブルで飛ばし聞き推奨です…🙏
中高の同級生でプログラマの「とくさん」を呼んでstand.fmのあれこれについて雑談しました!抽象的思考力が高い
とくさん:
https://stand.fm/channels/5f05597f36e4dd5a2d8eed53
0:00 友人「とくさん」との関係性
3:44 今日のテーマは「stand.fmとは」にしよう
4:35 「音声ログ」的に使っていきたい
5:55 「Strava」でランニングログとってる話
8:30 「思考をまとめて書く」の習慣化の前段階
13:25 思考を言語化する力が強い人のルーツとは?
18:45 英語の現場で「コミュニケーションとは何か」を考え直した話
20:43 「日本語」でも細かく見ると人によって違う言語を喋ってるよね
22:00 6人くらいの会話が無理な話
24:51 話すトピックの決め方は「鮮度」
25:25 黒歴史ブログを発掘したとき
27:45 アウトプットせずに生きてきたとくさん
29:45 絵で考えるか、字で考えるか
30:45 言葉とメタメッセージの間のギャップ
35:30 抽象的すぎた
37:15 stand.fmで「専門的な話」が需要ある話
41:25 stand.fmは「ガチガチ感」がない
42:25 stand.fmが荒れない理由①「音声」
44:40 Youtubeでの情報発信こわすぎる
45:18 stand.fmが荒れない理由②「配信者目線」
48:48 音声配信は論理にほつれがあるのが醍醐味
51:35 自明になったことは発信まで届かず終わる
54:04 そろそろやめるか…
55:00 stand.fmのコンセプト
57:00 「自己紹介」は役に立たないのか?
#コラボ収録
#哲学
#プログラマ