00:00
-00:00

# 43 音声配信の台本の簡単な作り方

6
わたしがやっている、音声配信の台本の簡単な作り方についてお話ししています(*´-`)🍀 ▼ブログを書くなら*同時に音声配信もすると効果的♪ https://www.moca-memo.com/2021/03/onseihaisin.html ▼Twitterも毎日やっています♪ https://twitter.com/moca_simple #子育て #専業主婦 #主婦 #毎日配信 #スタエフ #Podcast #音声配信 #台本 #作り方 #はじめまして #standfm #簡単
2021年4月9日
コメント(6)
りゅか
もかさん✨ 台本の作り方、音声入力使われてるんですね🌙 僕も台本を作ってるんですが、普通にiPhoneのメモを使って作ってるんですがすごい時間かかります。。。 通勤に1時間かかるのでその時にやってるんですが、その間はLINEやら全ての通知を切って、スタエフを聴きながらやってるので音声入力、取り入れ方を考えてみたいなと思いました💦
2021年4月10日
いいね 1
もか*
りゅかさん、コメントありがとうございます✨ 音声入力は手で入力するより早いので、時短になると思います🍀 特にスタエフだと、リハーサルみたいな感じで出来るので…🎶 わたしはこの方法が気に入っています🌺
2021年4月11日
いいね 1
とも🥐ヨーロッパ放浪中
もかさん、こんにちは〜!😽ニャン 音声入力してるのですね!🙌🙌スゴイ 参考になりましたぁ〜✨✌️ 台本はいつもなかったのですが、今度やってみます🙏
2021年4月9日
いいね 1
もか*
ともさん、コメントありがとうございます✨✨ 台本なしでおしゃべりできる方は、無理に台本作らなくていいと思います🍀 わたしは、台本ないと不安なだけで〜す🎶😺🐾
2021年4月9日
いいね 1
りゅうじーん
音声入力活用してるんですね! リハを兼ねてるっていうのはなるほどです🤔 ぜひ参考にさせて頂きます! 勉強になりました🐲
2021年4月9日
いいね 1
もか*
りゅうじーんさん、コメントありがとうございます✨✨ 音声入力はものすごく時短になるので、おすすめです🎶 なるべく早く簡単にできる方法を模索中です(*´-`)🌺
2021年4月9日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.