00:00
-00:00

私の失敗談、障害とともに生きるとは、について考えてみた

4
#子育て #メンタルヘルス #怒る #許す 怒り合う人間関係より、許し合う人間関係のほうが幸せだと感じました。 はあ、失敗またしちゃったよ💧
2022年8月4日
コメント(4)
とこかぁさん 小学校教師✖️3人子育て中
私もミスいっぱいー😂子どもと夫が助けてくれる人です😂しょうがないって言ってくれる人はありがたいですよね💖共感の嵐でした
2022年8月10日
いいね 1
うさカン はTシャツ屋さん🐰
コメントありがとうございます♡ そうですね、しょうがないって言ってくれると安心して挑戦できるし、お互い様って思えますよね😅
2022年8月10日
いいね 1
うさカン はTシャツ屋さん🐰
ecoさん、こんにちは! 我が家も子供たちの励ましが嬉しいです😅 銀の匙も読んでみたいです!! 読みたいもの、見たい映画など、沢山ありすぎて、なかなか追いつけません💦 少しずつ頑張ります♡
2022年8月4日
いいね 1
eco
こんにちは! 毎日暑いですね〜。 私も今朝やらかしました。ホームベーカリーでパンを焼いていたのですが、お砂糖入れ忘れちゃった…😅 幸い、焼き色が薄いのと膨らみが少ないのに目を瞑れば食べられたので、結果オーライです! 我が家も失敗しても基本的に誰も怒りません。夫はたまに一瞬怒りますが。 私は勝手に失敗してひとりで落ち込むので、子どもたちはむしろフォローしてくれます。「誰にでも失敗はあるよ」「気にしなくて大丈夫だよ」とか、どっちが親なんだかと思いますが…。 前回の放送で「ワンピース」を読んでいらっしゃるとのことでしたが、その後進みましたか? 夫と長男が大ファンなので、私も一通り読んでいますが…なにしろ長いので、話も複雑なんですよね。もし世界観に入り込めないようでしたら、現実世界が舞台の漫画のほうが楽しめるのでは? 私の一押しは荒川弘さんの「銀の匙」です。農業高校が舞台で、笑いあり涙あり、食育にもなるお話でオススメです。
2022年8月4日
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。