小中学生の子育て中です。
私の母は私たち子どもに何でもさせて自立を促し、上手に仕込む親でした。一方、私自身は母になり、、子どもたちには家事はほとんど何もさせていない親です。。
今年の年始に実家に行ったときに、母が子どもたちに「たこ焼き焼こう♪」と鉄板を広げてたこパを始めました。
子どもたちが「自分で焼くの初めて♡」と言ったのが母にはギョウテンだったようで、
「いつもたこ焼き食べてる写真見せてくれてるじゃない??自分で焼いたことないの!?」「うん、いつもママがやってくれるもん」「えーー自分で焼くから楽しいんじゃん」「たこ焼き焼くのほんま楽しー!!」
…というやり取りを少し離れた所でこっそり聞いていた私…
自分の子どもの頃の反動なのか、衣食住を整えることは親の勤め!と思えて、子どもは今は自分の時間を謳歌したら良し!いずれ子どもも、やらなきゃいけない状況になれば誰でもやれるのでしょうよ!!と思ってしまうのです。
子どもがいざ巣立つ頃になって、仕込みが足りないと子ども自身が生活力が低くてかわいそうなことになるでしょうか…
子育て方法、迷います。。
私の親卒まであと10年ほど。
洗濯たたむとか、ぼちぼち身の回りのことをさせていこう🙄