00:00
-00:00

時間とお金、どっちが大事?

9
* 本日の配信 * ☆ メイントピック 時間とお金、どっちが大事? ☆ Kindle出版 著書   6冊目販売開始しました! とっても優しい令和の子育てハンドブック https://amzn.asia/d/9ZJ5Dzv  過去作 ・おうちでできるアクティブラーニング ・ただで学んでアラフィフ主婦が本を出した! ・私のこじんまりとしたHyggelife ・人を育てるボランティア体験記 ・娘に伝えるママのアメリカ滞在記 https://lit.link/usagicompanylab?fbclid=PAAaa2SO4pwEjU4crQnSBcWhj5f4PjAO3GHqBX9peU2lCAkXuUkhIeFz-3DgI ☆ うさカン活動まとめ インスタグラム(プライベートアカウント) 北欧の日常、自分の暮らし https://www.instagram.com/p/C4t23vcvZ4o/?igsh=MWNmcWdlYW8zNmhtdw== ブログ ゲーム依存にならないために https://usagi-company-lab.hatenablog.com/entry/2024/03/18/131033 オンラインショップ https://hbbyusakan.shopselect.net/ giveの精神は幸福を招く https://www.instagram.com/p/C4ZeD15yLSR/?igsh=MXN1d2I5czl4ZDlmeA== 今日もヒュッゲに暮らしていこう〜😊 #考えること #金利 #大人の勉強 #リスキリング #お金の勉強 #アクティブラーニング #教育とは #生き方 #暮らし方 #主体性 #主体的に生きる #子育て #常識に合わない #ヒュッゲ #Kindleよろしく #子育て仲間募集中 #令和の子育て #子育て相談受付中
3月20日
コメント(9)
もりー | ホームスクーラー
うさカンさん、おはようございます! もちろん最後まで聴いたよ〜♩ 私ね、親が働くことに対しては全く否定してないの。 でも、親もキャパオーバーしてるのが現実なんじゃない?って、とっても強く感じています。 支援とか手助けって、自立がある程度成り立っているのが前提だと思うんだよね。 でも今は違う。 支援や手助けがあって『当たり前』になっているなぁって思うの。 それはもはや支援や手助けではなく、依存だよね?!と。 お金も時間も、「もっともっと」になりやすい典型的なやつだよね。 社会的地位も失いたくない!お金も稼ぎたい!良い母親でいたい!snsなんかを見ていると、こんな想いで溢れているように見えて、大人たちは一体どこに向かっているんだろ?って思ったりします。 子どもは社会全体で育てる、なんてのは綺麗事だよ。 子どもが求めているのは、社会じゃなくて親の愛だと思う、本気で。 その土台があってこその社会、じゃないから、何かが少しずつ狂ってきてしまっているんどろうなぁと、いつもいつも思っています。 うさカンさん、からだ大事にしてね♡
3月20日
いいね 3
うさカン 😊 アクティブラーナー
もりーさん、最後まで聴いてくれてありがとう♡ コメントもいつもありがとう! そうね〜。 たしかに親も貪欲になってますよね。 多様性って可能性がいろいろあるし、世の中が贅沢になればそうなるもの。 それで自分の首をしめてるとこはあるような気がします。 でも、この少子化で親も精一杯頑張ってるから、私は社会全体での子育てになってほしいな~。 子どももいろんな人に育ててもらいたい。 親だけの価値観じゃなくて。 ほんと、社会はどこへ向かっていくんでしょうね…。
3月21日
いいね 2
星の子
あ〜、なんかもりーさんとうさカンさんのコメント見て、そうだよね…って。「子どもが求めてるのは、社会じゃなくて、親の愛。」 ホント親が認めてくれれば、子どもはそれで安心できる。その親を社会が認めてくれれば(社会的地位とか関係なく、子育て出来る環境、まさにお金と時間を与えてくれれば)、親も安心して我が子に向き合えて、安心して子育て出来る。余裕ができて、他の子も一緒に育てられたり。結果として、社会全体の子育てになるのかなあ。
3月21日
いいね 2
うさカン 😊 アクティブラーナー
星の子さん、ありがとう😊 基本的には親の愛は沢山注げば子どもはスクスク育つと思います。 でも、優秀な親ばかりではなく、どうにも上手く出来ない親のもとに育つ子もいるわけで… 私も自分が病気だった時にとても困った体験から、やっぱり社会のセーフティネットが当たり前にならないと、結局子どもにしわ寄せがいくな〜と思ったのでした💦 昔の大家族であれば、そして地域でのコミュニティがあれば、そんなに大袈裟に社会全体でとか言わなくてもなんとかなってたなかな…と思いますが💧 今はお金にならない手助けはしないほうが得だと思う人が多いから、誰にも助けてもらえず困ってる人が増えてるような気がします。
3月21日
いいね 2
星の子
そっか〜。そういう事なんですね…。親自身が病気だったりだと、ホントに時間とお金があってもどうしようもない事もありますね。うさカンさん、辛かったですね😔 そういう場合は、第三者の誰かが手助けしてくれないと、なかなかキツイですね。だからって、行政の支援でズンズン入ってこられても嫌だし。お金などは手厚く、手助けはさりげなく、出来ればいいのかな🧐お話ありがとうございます😊ホント、まずは自分を大事にですね。
3月21日
いいね 2
星の子
うさカンさん、おはようございます😃 天真爛漫な(と私が勝手に想像してる)次女ちゃんも、思春期ですね。親としては大変だけど、成長の証ですよね✨ うさカンさん、髪を自分でカット出来るんですね〜✨すごい!美容院代も値上がりして…、お金かかりますね。私もチャレンジしようかな〜♪ ecoさんのキャリア教育の話、共感です。どんな働き方、仕事があるのか、本当に学校で教えてくれると嬉しいですよね。我が家の小学校では自己診断みたいので、「あなたに向いてる職業はこれ!」みたいなのはあったと思います。でも、小学生のうちから何になりたいか、なんてすぐには決めきれないし、早々に職業選択を急かさず、考える機会だけで充分な気もしますね😌
3月20日
いいね 3
うさカン 😊 アクティブラーナー
星の子さん、 そうなんですよ~。 次女は自分の思春期に戸惑い、怯えています。自分が変化していくことが恐いみたい😭 まあ気持ちは分かるので、ゆっくりゆっくり伴走していきます!
3月21日
いいね 2
eco
おはようございます。 私もお金のことにあまり興味がないというか、怖くて投資とか運用とかできないタイプです。 うさカンさんと同様、社会に振り回されるというのもイヤだし。 これだけ情報に溢れた世の中だと、何を大事にするか、価値を感じるかって本当に難しいですよね。 今って学校で早くからキャリア教育とかしますけど、職業選択って職種を選ぶだけではないし、どんな働き方があるのか、社会経済の影響を受けやすい、受けにくい仕事はどんな職種なのか、みたいなのも考えられるといいですよね。 そういうの、やってるのかなー。 学校の実態を知らない私😅
3月20日
いいね 3
うさカン 😊 アクティブラーナー
ecoさん、おはようございます😊 私も学校の実態はよくわかりません💦 今の時代は小さいうちになりたい職業が大人になるまであるかどうか分からないですね。 柔軟性がないと対応出来ないような気がします。
3月21日
いいね 3
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.