00:00
-00:00

ライターに必要な「文章力」以外の基本的なスキル

16
4
ライターに限らず、社会人として必要なスキルかもしれません…🫢 1.原稿提出の納期を守ること 2.すぐにメールを返すこと 3.報連相を徹底すること ▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️ ▪️About me 教育に関わる人や場を取材するライター。元中高教員。 詳しい自己紹介はこちら https://note.com/little_tonttu/n/n99ca7a891867 / noteメンバーシップ「聴くトレ部」 参加者募集中です✨ \ 聴く力を磨きたい方が集まって一緒に学ぶメンバーシップを運営しています。(2024年7月末まで) トレーニングは毎週土曜朝6時半スタート☺︎ 詳しくはこちらより⇩ https://note.com/little_tonttu/n/nb9fb95f60590 番組最後の挨拶「Moi moi(モイモイ)」は、フィンランド語で「バイバイ」という意味です☺︎ #フリーランス #インタビューライター #ライター #暮らし #キャリア #生き方 #ライフスタイル #人生 #スタエフ #standfm #ラジオ #音声配信 #202405nt
5月13日
コメント(4)
マスター☕️HIRO
すごくわかります。ましてや形にしていく仕事はなおさら報連相などコミュニケーション力必要ですよね。ライターにおける文書力は能力やスキルというより商品力って感覚で、いくらいい商品があっても、それを売る人の社会人としてのスキル(人間力?)が欠けてると売れないよなーって🫢今回の収録を聴かせてもらって、自分も能力やスキルを商品化してるので人としてしっかりしようと思いました笑
5月16日
いいね 1
なおこ|インタビューライター
おー。マスターにわかってもらえて嬉しいです!文章力は商品力…たしかにそうなんですよね。納品物のクオリティはもちろん大切ですが、人として信頼できるかとかそっちも意外と大切だったり。私も自戒を込めて収録しました😂
5月16日
いいね 1
ケヤン
すごく共感しました。 ぼくはデザイナーですが、仕事をする上で「締め切り」「メールの返信」「報連相」がとても大事だと考えています。 間違いなくデザインの良し悪しを左右します。 候補日の話しもすごくよくわかります。返答が遅い方が意外と多いので、メールした翌日には電話するようにしてます。 ぼくも何度も失敗してきたので身にしみて感じる話題でした。
5月13日
いいね 1
なおこ|インタビューライター
ケヤンさん、共感してもらえて嬉しいです☺️✨基本的なことですが、自分でもちゃんとできるようにと意識しています。 デザインの良し悪しを左右する、というのはまさに文章に置き換えても言えることだなと思います。全然関係がないようで、意外とあるんですよね…!
5月13日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.