00:00
-00:00

【また需要の😮‍💨】小学生の時にやってたガンプラの改造方法😂って何❓

20
6
#991 本日の時間割⚠️【聴きたい時間をポチっと☝️🔘】 くだり👉LAWSONでまたあのキャンペーンが🤩 3:22👉小学生の時にやったガンプラ改造方法☝️ ☀️アラフィフ🕺ユウさんの日常生活♨を雑談形式で語ってます。 テニスに興味を持ってもらいたいけど、テニスは上手くないので😅別の方向からアプローチしてます🤣 🎾テニスやるのはもちろん!観るのもいいですよ👍 もちろんテニスに興味がない方もどしどしウェルカム😂 テニスの話しはほとんどしてません🤣 ※あくまで個人的主観にてお話ししておりますので、優しい気持ちでお聴きください🙇‍♂️ 2022.10 公式【stand.fmパートナープログラム (SPP)承認済】 #テニス #スポーツ #毎日投稿 #spp #つぶやき #Instagram #sns #健康 #漫画 #アニメ #スタエフ #スタエフやろうぜ #LIVE #毎日配信 #LINE #勇気爆発バーンブレイバーン #bereal #threads #Twitter #LIVE #アラサー #アラフォー #アラフィフ #自由 #tennis #人生 #はじめまして #モノマネ #雑談 #恋愛 #テニス好きさんと繋がりたい #備忘録 #SPP
6月10日
コメント(6)
4コマすべり
パーフェクトガンダムですね!
6月10日
いいね 1
🎾あらてにチャンネル📺ユウさん
そそパーフェクトガンダム‼️ そしてパーフェクトジオングbyサッキー竹田です😆
6月10日
いいね 1
よし
プラ板は、世代によって用途が違うんやなぁ🤔 . 90年代前半の小学生は、学校の図工の教材として、プラ板を使ったばい。 小学校の校門から出て直ぐにある文房具屋に売りよって、入手もしやすかった。 プラ板に好きな絵(当時はドラゴンボールかファイナルファンタジー5〜6の戦闘時のちびキャラがほとんど)を描く。 トースターで焼いて、柔らかくなって曲がってきた所を見計らって、直ぐに取り出し、アルミホイルを上からも被せ、一気にハンマーて叩き付け伸ばす。 冷えて固まれば完成。 プラ板に予め穴あけパンチを入れて、キーホルダーにするのが定番。
6月10日
いいね 1
🎾あらてにチャンネル📺ユウさん
よしさんいつも詳細情報ありがとうございます😭僕らの頃はプラ板ってやっぱりプラモデルの改造に良く使ってました、製品化されてない脇役メカとかを作ったり、その際やはり同様に温めたりして曲げたりしてました(ドライヤーとかも使ってたな)☝️ 絵を入れてキーホルダーにするってのは知りませんでした😅今でもなんか流行りそうですけどね🙆‍♂️
6月10日
いいね 1
よし
今は、絵のデータを用意して、BOOTHやSUZIRIといったサイトに送ったら、簡単にオリジナルグッズが作れる時代。 やからこそ、1つ1つが手作りのグッズ(件のプラ板キーホルダーとか)が、付加価値になって人気になるかもしれんね🤔 . モノアイの豆電球っち、発光ダイオードの事かね?🤔 12:15 ジオング上半身「ドムの足なんて飾りです‼️偉い人には、それが分からんのですよ‼️」
6月10日
いいね 1
🎾あらてにチャンネル📺ユウさん
ですねぇ✨意外と手作り感のあるワンオフな物は人気ありますからね👍ちょっとしたインフルエンサーとかが持ってたりしたら流行るかもです🙆‍♂️ そうそう‼️発光ダイオード💡それそれ😆あースッキリした✨✨ ありがとうございます🙇‍♂️ プラモ狂四郎の漫画の中でパーフェクトジオングが出てきて🤩その時ドムの足付けるのが流行ったんですよぉ😅
6月10日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.