00:00
-00:00

#034 キャミソールが足りない人

35
4
慰めて欲しいわけじゃないんです。 脚本・出演:小島ちひり 収録・編集:三木大樹(有限会社ブリーズ) noteに本文を掲載中。 https://note.com/child_skylark ◇小島ちひり 7歳より詩を書き始める。 大学・大学院で現代詩を中心に近現代文学を学ぶ。 2013年 戯曲を書き始める。 2016年 つきかげ座を旗揚げ。3公演全ての作・演出を手がける。 2023年 プリズム劇場を配信開始。 日常の中の感情の動きを繊細に表現することを得意とする。 現在は表現の幅を広げるべく社会に潜伏中。 【X(旧Twitter)】 https://twitter.com/child_skylark 【note】 https://note.com/child_skylark 【Instagram】 https://www.instagram.com/child_skylark 【threads】 https://www.threads.net/@child_skylark 【戯曲アーカイブ】 https://playtextdigitalarchive.com/author/detail/360 【観劇三昧】 https://kan-geki.com/theatre/site/k7opwjrge5ne02y6 #ラジオドラマ #朗読 #物語 #シナリオ #脚本 #モノエフ朗読 #小説
1月10日
コメント(4)
ジョー
ちひりさん こんにちは 今年もよろしくお願いします。 やることなすことが踏んだり蹴ったりになってしまう自分が情けないって思うことってありますね。 家庭を持って子育てにお仕事と自分の時間がなかなか持てずに忙しなく毎日を過ごしていると知らずにストレスが溜って当たり前にやっていたことが急に歯車が合わなくなって気がつくと情けない自分を責めてしまうですね。
1月11日
いいね 2
小島ちひり
こんにちは! 今年もよろしくお願いいたします🤲 やることなすこと上手く行かないことってありますよね。 何か手を抜いたり間違えているわけでもないのに、不思議ですね。 がんばっている人ほど自分を責めてしまいますから、何とかご自愛いただきたいものです。
1月13日
いいね 1
郎女(いらつめ+)/詩人・朗読者
洗えていないインナーを何度も着ること。外から見えるわけではないけれど、自分の気持ちを確実にくじけさせる…。 一見?なタイトルが、聴き終えてみると主人公の気持ちをとてもよく表していて、う〜む、そうか…とうなっています。
1月11日
いいね 1
小島ちひり
当たり前にできていたはずのこと、他の人たちができていることができないって自尊心削られますよね。 みんな当たり前にできているように見えて、多分できていないんですけどね…。
1月13日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.