00:00
-00:00

行動分析びより〜私の頭の中の邪魔者

29
8
💡『学び手は、常に正しい』 👉 学び手の行動は、教え手が提供する行動随伴性に従っている。 (行動随伴性… 「環境→行動→変化した環境(結果)」 という一連の流れのこと。) 私:小学生の子供二人の保護者。 下の子:自閉症スペクトラムの診断有り。 子供達の将来について模索するうちに広がってきた私の世界は、とうとうスタエフの配信にまで...🫨 全 大人に、行動分析学ABAを広めたい。 かつ、勉強中のABAを アウトプットする事で自分に定着させるべく配信しています。 ★今日は 方言回。私の邪魔をする思考。 #発達障害 #発達凹凸 #自閉症スペクトラム #ADHD #自閉スペクトラム症 #神経発達症 #ASD #自閉症 #発達グレー #発達支援 #教育 #教師 #学校 #強化 #弱化 #消去 #ABA #応用行動分析 #心理学 #行動分析学 #行動心理学 #療育 #子育て #ペアレントトレーニング #特別支援教育 #怒る #叱る #親子 #スパルタ #スモールステップ #パニック #イレギュラー #癇癪 #抑圧 #罰 #否定 #ストラテジーシート #問題行動 #好子 #嫌子 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #学び手は常に正しい #スタエフ方言部 #お母さんの行動分析学
1月25日
コメント(8)
柳丼(やなどん✨)
学び手は常に正しいを念頭においたOJTが真に実現出来れば、職場環境も今より格段に良くなるに違いないのだけど‥´д` ;
1月26日
いいね 1
あきね🍁お母さんの行動分析学
コメントありがとうございます❣️ そう!そうなの!だから行動分析学が 全 大人に広まってほしいんですよ〜😂 やなどんさんも、たしかちょっと尖った意見しただけで呼ばれるほどですもんね…お疲れ様です🫶
1月26日
いいね 1
柳丼(やなどん✨)
😂ありがルン♪次からは呼び出された後の一手まで用意した上で尖ってみる〜👋
1月26日
いいね 1
あきね🍁お母さんの行動分析学
それ最高にカッコいい😆! 武勇伝が生まれたら報告してくださいね〜😆
1月26日
いいね 1
みゆん♡
あきねさんの方言可愛い🥰 『学びては常に正しい』深い気づきをありがとうございます☺️ わたしは怒りの感情があまりでないで、悲しいという感情に変換されるタイプです😂 悲しいって思うときはどんなときかを改めて考えてみたいと思いました✨ そしてその気持ちをフラットにもっていって 相手に向き合うことが出来るようになりたいなと思えました😌 あきねさんありがとうございます🥰
1月26日
いいね 1
あきね🍁お母さんの行動分析学
えっ😍ありがとうございます💓 みゆんさんのようにホントに優しい人には、嫌な相手からの言葉をバッサリ切る✂️!というのを 是非 身に付けてほしいです。私もできる訳じゃないけど。 ふくださんもコメントで仰ってたと思いますが、それを身に付けた みゆんさんは絶対 強いですよ💪 ちなみに私も今回の配信から、iPhoneに付いてきたイヤホンで収録してます😆良いカンジ!
1月26日
えりむす/心理師
わーい方言回きたー🥰学び手は常に正しいけれど…子どもの状態は常にコロコロ変動するので、それに合わせた環境調整ってかなり難易度高めのミッションですよね🧐💦あきねさんのおっしゃる通り肩の力を抜いて、試行錯誤を楽しみたいです😁💪
1月26日
いいね 3
あきね🍁お母さんの行動分析学
えりむすさんありがとうございます💕😠💕 そうなんですよ… 現実、家の中では 「あー言えば こー言う」が繰り広げられ、ちょこまかとルールを変更したらしたで、上の子(小4)なんて、かえって 「じゃあこの場合は これでいいよね⁈」と例外を作りたがります😮‍💨 成長するし、かと思えば気分によって同じ物を好きと言ったり嫌いと言ったり。 終わりなき戦い👾
1月26日
いいね 3
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.