00:00
-00:00

ほんと、アラウンドビューモニターが欲しいっす😅

7
2
クルマの車庫入れ・方向転換に重宝するカメラシステム。 あたかも上空から自車を撮影しているように前後左右についているカメラの画像を合成してモニターに映してくれる機能のことですね。 これが有るとホントーーに車庫入れが楽になります。過信は禁物で実際の目視を併用するのは当然ですが。 けん引バックの試験では、けん引車両(トラクター、またはヘッド=自分が運転台に乗って操作している車両)と被けん引車両(後ろに1点で連結されている荷物=台車=トレーラー)が、ただならぬ挙動を示すのです。 台車をバックで押していくときに、ちょっとでもどちらかに曲がり始めてハンドルそのままなら、加速度的に曲がって(折れて)いってしまいます。 そのへんを上手くコントロールしつつ、90度折れ曲がった車庫に入れて車体を真っ直ぐにし、脱輪しないようにもと来た方に脱出していくという課題をこなす必要があります。 YouTubeのコンテンツ様々なんですが、ともかくこの動画は頭に叩き込みました。 一発合格を目指す!けん引車の左バックと幅寄せを完璧にする方法!! https://www.youtube.com/watch?v=wL8yP9OT4f8 でも、わかるとできるはぜーーんぜん違うのですね。当たり前ですが。 もう昨日ほど上空から自分をリアルタイムで眺めたいと思った日は無かったですね。 やりたい操作が上手く進んでいるのかどうかを目視したときに、慣れと判断が必要だからです。 ちなみに上からのモニターシステムって、各メーカーが絶賛バラバラの表現を使ってるので一般名として言いにくいですね。 実際はこんな感じですか? 日産 アラウンドビューモニター 三菱自動車工業 マルチアラウンドモニター トヨタ パノラミックビューモニターシステム 本田技研工業 マルチビューカメラシステム スズキ 全方位モニター ダイハツ パノラマモニター マツダ 360°ビュー・モニター SUBARU デジタルマルチビューモニター 現代自動車・起亜自動車 アラウンドビューモニタリングシステム BMW サラウンドビュー アウディ サラウンドビューカメラ フォルクスワーゲン サラウンドアイ ふぅ、、 受かる気しないのでモニターが欲しいなんて言ってる時点でダメダメであります。 いっそトレーラーもセンサー付けて自動運転の時代に突入? けん引二種6回目不合格のメモでしたが、妄想も休み休み言うようにします。はい。
2月5日
コメント(2)
tactrax
バックの時にちょっと待ってもらって、一時的に幽体離脱したらモニターできるかも!?😁 妄想です。 けん引二種、頑張ってください。
2月8日
いいね 1
Aviv(ぱるお,Paloj)
幽体離脱、メッチャしたいっす。 次の試験日が、地味に生活でプレッシャーになってる😅
2月16日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.