00:00
-00:00

あら?テレビ便利じゃん(再発見)

4
2
テレビ? 見ないんですが、旅行などで宿に泊まる時、テレビがデフォルトで配備されてたりして、ついリモコンの電源ボタンとかポチっちゃうんですね。 あぁ〜なんか懐かしい習慣だなとか思いつつ、福島テレビってのが映っててBGVにしてました。 トーク番組とか料理系とかがほとんどでほんと見るもん無いなぁと思いつつ、BGVとしては一定の安心感みたいなものがあるのもテレビ。 そしてACの広告が何個も流れた後天気予報に。 さすがにこれだけはガッツリ見てしまいました。 なにせ明日は福島から山形に切り込むので。 そう、福島はすでに東北なのですが、中通りと呼ばれる東北本線や東北自動車道が通る中心部は、たいした雪が振らないことも多いのです。現実私がたどり着いた二本松市は、気温こそマイナスですがノーマルタイヤで昨日は全然たどり着ける状態でした。 そしてガッツリ報道されてたのは、福島の会津地方の豪雪。 サムネ画像はテレビのキャプチャーですが、2メートル超えの積雪ってのは、やっぱり10年に一度レベルらしいっすね。 只見のあたりは電車もぶっ止まってしまう状態とのこと。 福島市から西方面に山を超えると山形県の米沢に。 毎年当然の如く大雪が降る地域なのですが、どうも今回は筋金が入ってる様子です。 道路はそれこそ屈強の除雪体制なので心配ないと思いますが、鉄道が心配ですね。明日合流する友人が東京からたどり着けなかったら、ぼーっと雪見酒三昧かも? なんてモヤモヤワクワクしながらの一晩でありました。
2月7日
コメント(2)
tactrax
えーっ!?この最強最長寒波の中、福島からの山形ですか?? ご移動、ご安全に! テレビはウチではほぼ終日BGVになってます。でもテレビがついてると、なんか音がずーーっと鳴ってるんですよね。うるさい時はときどき音声をミュートしたりしますが(消せばいいのにね)。ミュートして気付くのが、案外字幕だけで番組の内容がわかるってこと。でもそうなるとBGVではなく画面を凝視してるってこと…。 ん?なんか、何やってんのかわかんなくなってきました😅
2月8日
いいね 1
Aviv(ぱるお,Paloj)
コメントいつも大感謝です!😆✨ もう帰って来ちゃいましたが、激大雪でも筋金入りの除雪してくれてるので、冬の雪国はある意味安心ではあります🚙 BGVと字幕のハナシ、うなづきまくりですなー🙂‍↕️ 時間奪う手法がスマホになっただけって言う感じもしま〜す。
2月16日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.