00:00
-00:00

#1730【LIVE】そろそろ終の棲家を考えてみる

190
4
2025年2月16日日曜日夜
2月16日
コメント(4)
ぴよこ
私達夫婦は、長男(31才既婚)が1才になる前に現在のマンションを購入、以降ずっと住み続けております。その築30年を超えあちこちガタが来た我が家を、清水の舞台から飛び降りて先日リフォーム致しました。その際、重くて使い勝手の悪かった婚礼家具など数点を処分し、背が低くて軽い物に変えたり、来たる老後に備えています。そんな我が家がおそらくそのまま終の棲家になると思います。
2月25日
いいね 2
harp
終の住処… まさに私も考えなきゃなーと思っています。 近年の暑さに耐えられず、涼しいところがいいなーとか、災害に関する事、仕事の事、環境とかいろいろ考えるとなかなか答えは出ないです💧
2月21日
いいね 3
久美子
ざっくり手続きは滞りなく完結するように決めて身軽にしておきたいことで、よりよく生きてよりよく終焉を迎えられるよう、毎日これまで何を考えているかがたいていよくもわるくも最期反映されるように思います。清算。 超個人的な感覚ですが、よく生きました💮て神様からのご褒美で 肉体は大地に、魂は永遠 が私にははまる価値観だったり信条です。 体は古くなったり壊れていくのは避けられなくても🐣
2月19日
いいね 4
Mko
独身の頃は自分の仕事で、結婚してからは夫の仕事で、こどもが生まれてからは子どもの学校で、国内外計20回ほど引越ししてきました。その度に断捨離出来ること、新しい人間関係を築けること、新しい経験が出来るので引越しが好きです。今は引越しても、何かしらで繋がれます。終の住処は、熊本の黒川温泉近くがよいなぁと妄想しています😊
2月17日
いいね 9
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.