このラジオはLGBTQの薬物依存症当事者がお届けしています。薬物の問題をもつ人たちの、日頃言えない気持ちをリスナーと一緒に分かち合う、当事者のためのラジオです。
最近、マルーン5のライブに行きました。
かつての友人と一緒に行ったのだけれど
その時感じたこととは?
また、SNSで繋がっている人が
薬物で苦しんでいるけれど、できることって?
そんな、最近思うことを話してみました。
※2025.2.15 収録
第13回公開は少し遅れて
4月中旬予定です。
◆NAとは?
ナルコティクス アノニマス(NA)は、薬物依存からの回復を目指す薬物依存者(ドラッグアディクト)の、国際的かつ地域に根ざした集まりです。2016年現在、世界139カ国以上で毎週67,000回を越すミーティングを行っています。
※NAサイトより引用 https://najapan.org
「出てくる用語解説」
◆ホームグループ
NAにはたくさんのグループがあります。
自分が所属するグループのことをホームグループと呼んでいます。
◆スポンサー
NAの回復のプログラムを自分の生き方に当てはめ、一対一の関係で仲間を積極的に支えていきたいという、NAのメンバー。(NA インフォメーションパンフレット11-JP 「スポンサーシップ」より )
📣エンディングテーマ
🎵Beautiful life / 春翠
自身が薬物依存症であることを告白して活動をしています。
このラジオのために楽曲を使わせていただけることになりました。
春翠オフィシャルサイト→ https://shunsui.bitfan.id
主催 Norain Norainbow (ノラノラ)
https://www.noranora.org/
——-
#LGBTQ #LGBT #アディクション #アディクト #依存症 #薬物依存症 #HIV #ノラノラ #NoRainNoRainbow #akta