00:00
-00:00

#59しちみ黒猫さんリクエスト〜下読みせずに西味黒駅物語春を読む謎の回〜

56
しちみ黒猫さんより、下読みせずに読んでくださいとのリクエストを頂きまして、戸惑いながらの挑戦です😅 お時間ある方は、下記のテキストを見ながらお聴きくださると内容がわかりやすいかと思います。 朗読が仕上がる前の読みはこんな感じだよーと思って聴いて頂ければ幸いです! 西味黒駅物語006春1遊園地 https://docs.google.com/document/d/1YBNLwhVbPGEjM5SqzEHhXLsKK4k9BspYH9doeAjsoxM/edit しちみ黒猫さんの全ての物語はこちらから💁‍♀️ https://stand.fm/episodes/662e5f5b2c6a29c1b2b55126 以前朗読配信した秋000は、こちら💁‍♀️ https://stand.fm/episodes/66ae1a311f664f768fb90fc6 #朗読 #西味黒駅物語 #しちみ黒猫 #下読みなし #リクエスト
3月3日
コメント(56)
鈴木洋輔(税理士・婚活カウンセラー)
完成品も良いですが、下読みも面白いですね✨️ 途中過程のプロセスの方がコッチーさんの個性も出てて、楽しく感じられました。 私の番組もスタエフではリハーサル風景を収録しているので、雰囲気が伝われば嬉しいです♪
3月12日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
洋輔さん、面白いと言ってくださってなんだかホッとする心地です(^_^;) 確かに初見だと素のままの自分が出てしまうので、それが個性として面白く聴いてもらえるならありがたいのですが、こういうのは初めての試みだったので、正直読み始めは戸惑ってしまいました💦 後半慣れてくるとだんだん楽しくなってきました😁 完成品の良さ、プロセスの気楽な雰囲気の中聴ける楽しさ、好みは別れそうですが、どちらもあるかもしれませんね。 そうそう、洋輔さんも少し趣向を変えて今収録をされていますよね! また私もNEW洋輔さんの番組で税のお勉強させてもらいます。 なんせお金に関しては無知なので😂
3月12日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
え❓ポポーさん、旅先から❓ そうですね、初見は初見で、完成品にはない味わいと読み手の素の反応が出るものですね。 言ってみれば、この配信が下読みという事になるので、正直テンションの持っていき方がわからなかったのですが、面白い試みでありました😁 配信するかどうかは別として、朗読に真剣に向き合い過ぎて疲弊してしまった時などに、一回力を抜いて読む楽しさ思い出すのにもいいかもしれないと思いました。 下読みならではの気楽に取り組める感じもいいですね❗️
3月5日
いいね 2
ポポー
下読みなしのいきなりの朗読は、その時の咄嗟の判断や感覚で読んでいくので、意外と後で聴いても味わいがあったりします😌✨📖 面白い試みですね♪ なるほどです😆
3月5日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
ごめんなさい!コメント上にいってます(^_^;)
3月5日
いいね 1
さぼてん
しちみさん、そんな勘違いしてませんよ🤭大丈夫です🙋✨ kocchi-さん、ほんとですよー、初見が一番楽しくなるように、って、ホントにそうなってるからビックリします😳 コメント読みに似てますか!予測不能なコメントの数々を読み上げてこられましたもんね😂
3月5日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
コメ読みに似てますよ🤭 クイズとか面白い答え送ってくる人が多かったので、それでかなりツボって笑いましたので、あの感覚を思い出しました。笑
3月5日
いいね 3
さぼてん
仕掛け?何だろう??全く分からない😂 あ〜💦私も続き読もうかなぁ、やっぱり楽しいですねー😄 コッチーさん、いつか春と蛇、一緒に読んでください(笑)
3月4日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
読む人が笑う仕掛け、そんなのがあるんだってまずまずびっくりですよね。笑 でも、読みながら、あ、この書き方のパターンされると自分はツボるな、というのはなんとなく見えてきました❗️ さぼてんさん、また続き読んでー🎶 春と蛇コラボ🤣 じゃぁ、さぼてんさん春で私蛇ね。(←違う) あ、今度5月に会った時でもいいですよ。笑
3月4日
いいね 3
さぼてん
あっはは😂私が春で🤣どういうコラボだろう(笑)5月に😆出来たらやりましょう😂
3月4日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
色々と楽しみだね、さぼてさん🤭 私、体調だけ崩さないよう気をつけなきゃ❗️❗️
3月4日
いいね 3
しちみ黒猫@スタジオ七味
わかりやすいところだと、セリフの中に「(笑)」が混ぜてあったり。今回だと、同じ言葉の重複があったり。直後に種明かししてるので、再読ではなくて初回読みだけで楽しんでもらえる仕掛けの一例です。朗読素材としては反則全開です(笑)。ほかにも、物語本編とまったく関係のない描写が混じってたり。
3月5日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
しちみ先生のイタズラ心全開ですね〜( ̄∀ ̄) でも、そこで戸惑ったり笑って欲しいという気持ちの現れって思っていいですよね⁉️
3月5日
いいね 3
しちみ黒猫@スタジオ七味
くれぐれも勘違いしてほしくないところなんですが(^_^;)読み手の方がミスって恥をかくのを笑い者にしたい、ということでは絶対にありません。読み手の方にそういう仕掛けを面白がってもらい、結果としてスムーズに読めない状況にできれば、思惑通りです。コメディ全振りしてるので、たぶん読んでも聞いてもそれなりに笑える仕上がりと自負しています。が、誰よりも一番楽しめるのが、初見朗読という体験になる、はずです。
3月5日
いいね 2
さぼてん
(笑)、それっ、ほんと困るんですよっ😂
3月5日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
わかりました(^_^)v 実際、どうして笑ってしまうのか❓の思わぬ発見になって面白いですよ✨ そこまで考えてるしちみ脳の驚異も改めて感じたり。笑 初見読みってライブのコメ読みにちょっと似てるって思いました。 予測不可能なものを読んでいくところ❗️
3月5日
いいね 3
さぼてん
返信上に書いちゃいましたー💦すいませーん😓
3月5日
いいね 1
エス
下読みなくても、めっちゃ聞きやすいなー 面白いとか言うより、オーディブル的な感じで、コッチーさんの解説も付いていて、すごく楽しめました しかし…ハイエースでもタウンエースでもなく、ヴィレッジエースなのね😆
3月4日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
エスさーん❗️ほんとですかー😆 ありがとうございます✨ エスさんもしちみさんのコメントやレターを読まれるのでわかると思うんですが、あの文章吹き出しそうになりますよね。笑 そんなのが物語の世界ではいっぱい繰り広げられてます😂 ヴィレッジエースがどんな車なのかわからなくて調べてみたんですけど、出てこなくて。 ハイエースを木の温もり感じるウッド調にカスタムしたやつの事ですかね❓(^_^;)
3月4日
いいね 2
しちみ黒猫@スタジオ七味
タウンエースをダウングレードして電動化した感じですかね(^_^;)
3月5日
いいね 2
エス
ダウングレードというか、使い勝手良さそうなサイズですねきっと ソロキャン向き😆
3月5日
いいね 2
しちみ黒猫@スタジオ七味
コメディ小説なので、中途半端なサイズに日々不平タラタラで使ってるイメージが面白い気もします(笑)ってのが作者脳の発想になりまして。たぶん中古で、前の持ち主のクセやなんかがAI自動運転込みで面白いことになってたら、なおよし!
3月5日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
ダウングレードなんだ。笑 エスさんの反応ポイントって、やっぱり一味違いますよね〜。 普通の人ではわからないしちみさんのマニアックな描写に反応されている😂 ヴィレッジエースのイメージがなんとなくわかってきたような、いや、更にわからなくなってきた様な変な感じです。
3月5日
いいね 3
まやま まみ
しちみ黒猫さんの意図が、同じかどうかわかりませんが、わたしは作り込まれたものよりは素読みや初見故の、読み手が文書に乗せられていく感じが好きです。所々のツッコミは、コッチーさんの照れ?みたいで可愛いわあと勝手にニヤニヤしながら聞きました。終わってからのほっとした感?もチャーミング💗面白かったですよ!
3月3日
いいね 3
kocchi-(コッチー)
あら🫢まみさんも結構マニアック路線ですね〜(いや、わかってました、それは。笑) 読み手が文章に乗せられていく感じ、まさにその通りです🙌✨ 後半になるにつれ、だんだん物語の中に没入していく自分がいます。 私、今回ほんとに戸惑いながらの収録だったのですよ。 だからいつもの自分の配信に比べて照れもあったかもです。笑 暖かなニヤニヤ、感謝でございます、まみすわぁん😂❤️
3月3日
いいね 2
しちみ黒猫@スタジオ七味
最高!ありがとうございます!笑い転げました(笑) これ、私は書いてた側なので内容は没にした選択肢も含めて把握済み、お披露目前にも誤字脱字や手直しのための読み直しをしてます。だけど、初見一発読みが一番面白くなるように設計したのに、それを自分自身が絶対に体験できないわけなんですね(^_^;)。だからこそ、誰かにそこのところを楽しんでもらえたら、何より嬉しいんです。
3月3日
いいね 5
しちみ黒猫@スタジオ七味
リーシャ博士(笑)。私もお気に入りキャラのひとりです。このてのコメディにこのての美人科学者が出ると、イイ女がどんどん奇人変人になっていったり、変に孤高のクールビューティで終わったりするパターンは目にするんですが。リーシャ博士って、イイ女のまんま奇人変人ぶりがエスカレートしていく、かなり珍しいパターンかなと思ったりはします(笑)。旦那さんもお子さんもいるってのがまた。かっちょいいですしね。 ちなみに橘がなにをやったかというと、リーシャ博士に話を持ちかけてやる気にさせました。長谷川が何をやったかというと、橘をからかうためについてきました。リーシャ博士が、あらかた全部こなしたのですが、博物館館長という立場も利用したかもしれませんね(笑)。ハイクオリティなスペシャルARコスチュームを造形し、園に提供しました(^^)。
3月3日
いいね 3
しちみ黒猫@スタジオ七味
あとは、スピーカーの件。 サイバー手術を受けているのは大人だけなのに、その大人に聞こえてるのが子供向けBGMなんです。もともとそういう音楽をスピーカーから直接流してたのでしょうけど、スピーカーが壊れたので修理する代わりにサイバー空間で流してしまえ、ってやったけど選曲はそのまんまという。 実は以前、ビキニのおねえさんとかがたむろってる市営プール(某道の駅併設ミニ遊園施設に付属)で、流れてるBGMがミッキーマウスマーチとか藤子不二雄アニメのポコニャンとか、明らかに子供向け音楽集をそのまんま流してるだろっての見かけたことがありまして。ムードもなにもないな、ってのが面白かったのを、流用してみました。
3月3日
いいね 3
さぼてん
しちみさん、リクエストありがとうございます✨ 人が爆笑しながら読んでるの、聴いててめちゃくちゃ面白かったです😂
3月3日
いいね 3
kocchi-(コッチー)
しちみ先生❗️楽しんで頂けてよかったわぁ。笑 なるほど、作者だからこそ、自分では決して体験できないこと、それが初見読みかー。 それは、確かにそうですね。 なんか私、下読みなしでこれだけスラスラ読めます、とかあんまり好みじゃないし、でもスラスラ読めるのにわざと面白くする為に読めないふりするのもなんか違うじゃないですか。 私はそっちの方が気になっちゃって、あんまり下読みなしは乗り気じゃなかったんですよσ(^_^;) ちょっとテンションの持っていき方がわからない感じで。 でも読んでたら、しちみさんの文章の面白さにやっぱり気持ちがだんだん乗ってくるんですよね。笑 しかも全体の内容はいったん頭に入ってて、登場人物も把握してるから逆におかしくて。 いや〜しかし初見読みの為の設計ってのがあるのですか。すごいわしちみさん😂
3月3日
いいね 3
kocchi-(コッチー)
リーシャ博士サイコーですよ、ほんと。笑 リーシャ博士のセリフや描写は笑いなしでは読めないです😂 探偵団の裏側が聴けたー! そうそう、読み終わってよくよく考えたら最後の王子のコスチュームは間違いなくリーシャ博士の力ですよね。 長谷川くん….それだけ…..🤣
3月3日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
そういう事でしたか😁 教えてくださりありがとうございます❗️ ビキニのお姉さんとミッキーマウスマーチは確かにムードないですね😂 やっぱりヒントになる出来事があったのもなんかおかしいです。笑
3月3日
いいね 3
kocchi-(コッチー)
さぼてんさん、さぼてんさんもおんなじおんなじ🤣
3月3日
いいね 3
さぼてん
安心ました😂 自分は楽しいんだけど、聴いてる人ほんとに大丈夫かな…っていう気持ちもやっぱりあって💦 でもkocchi-さんの聴いて、あ、楽しい(笑)って分かりました🤭 読むのも聴くのも色んな楽しみ方がありますね😊
3月3日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
そうやって思える所がさぼてんさんの素直さと心の広さですよん🥹
3月3日
いいね 3
しちみ黒猫@スタジオ七味
あ。聞き直したらひとつ解説抜けてた(^_^;)。PDAは、パームトップデータアクセサリーで、ファミレスで注文取るときにいじってる分厚いスマホみたいなアレです。アレにサイバー決済の機能がある、というか観覧車の設備にサイバー決済の機能がついてないのがどうかしてるのであって(笑)。 係員のおばちゃん、そのPDA持って駆けてきて支払いこなして乗り込み案内して半回転させるドアロックのかんぬきをカシャッてかけて操作室でボタン押す、その一連の所作が流れるように手慣れていたのですね。 あとオマケ、平日で閑散としてるとはいえ、ちらほらと入場者がいたわけで。園内放送でオウジサマの呼び出しがあったかと思うと、どっからどう見ても王子様の格好したゴリラが胸張ってお城に向かったのだから、そりゃあ注目集めますよね(笑)あーあいつだあいつ、って。
3月6日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
注文とる時のアレ、そういう名称だったんですね〜❗️ カルトンもそうでしたが、よく見かけるけど呼び名は知らないアレやコレやが毎回何気に勉強になります🤭 係員のおばちゃんの機敏な動きはうちの姉を彷彿させます。笑 あ〜私もゴリマッチョな王子(王寺)様が颯爽とお姫様の所に向かう所、2頭身忍び装束のニャルルの顎をかきながら見たかったな〜。 でも私の中ではどうしても王子は半裸でマント付けてる姿が浮かんじゃうんですけどね😂
3月6日
いいね 3
郎女(いらつめ+)/詩人・朗読者
kocchi-さんのつっこみありつつの朗読、楽しかったです😊 いや〜朗読しててね、私も突然「これって面白いのかな?聴いてる人たち、飽きてるんじゃないかな?」って心配になることありますよー。 そうそうARコスチューム楽しそうですね。私はエルフの魔法使い、フリーレンになりたいなあ…🤗
3月3日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
郎女さん、ありがとうございます✨ 聴いてる人達大丈夫❓的なのはやっぱりありますよね〜😅 しかも長くなればなるほどその気持ち増しますよ、正直。笑 半分わかっててやってるから割とメンタル強く持たないとやれないかもです😂 ARコスチューム、郎女さん、夢があるわ〜😆 エルフだと年齢気にしなくていいですね。 なんなら私達エルフレベルだとかなり若いですよねぇ🤭
3月3日
いいね 2
相良ユウ 【七色ボイスを目指す男子】
コッチーさん、こんにちは🙌‼️‼️✨✨ しちみ黒猫さんからのリクエストなんですね(o^-^o) 下読み無しの一発で読む、なかなか難しそうですね😵💦💦 でもきっと下読み無しで読んだ時の面白さがあるんだと思います😆⤴️ 練習しちゃうと初見で感じた面白いなと思った部分も慣れちゃいますからね(*^^*) 実際にコッチーさんの突っ込み混じりの朗読とっても面白かったです(*>∀<*)‼️‼️✨✨ そうそう💡 さぼてんさんの一発朗読も面白かったですよね😆🎶🎶 そしてスラスラ読めていた部分も結構 多くて『流石はコッチーさん!』と心の中で拍手を送りました👏👏👏✨✨ 瞬時に声色を変えてしまえるのもスゴいなぁ(*´∇`*)✴️ とっても楽しい朗読を有り難うございます😊✨✨✨
3月3日
いいね 3
kocchi-(コッチー)
ユウさん、こんばんは🙌✨ 下読みなしで読む時って、どのテンションに持っていけばいいのかすごく戸惑います😅 私の場合、間違えずに読もうって気張りすぎると言葉だけ先行しちゃって意味が頭に入らなくなっちゃうので特に💦 面白い部分、確かに回数をこなしていくと慣れちゃって、完成する頃には演技でどうその面白さをみせるか❓というのに変わっていきますもんね。 それができる凄さ、初見でしか出せない素のままの感情、それぞれの魅力があるのかもしれません。 声色、今回はそんなに意識はしなかったのですが、読んでいてパッとわかった時は無意識になってましたね。 これはこれで、新たな自分の発見でした😂 でもユウさんはきっとこれの比じゃない位できちゃうと思う🤭 だって虹色ボイスだもん🙌🌈
3月3日
いいね 3
さぼてん
kocchi-さん、すっっごいおもしろいです(笑)😂さすがー😂爆笑(笑) ところで、#しちみ黒根になってますけど、わざとですか😂
3月3日
いいね 4
kocchi-(コッチー)
え❓ほんとに❗️❓ さすが〜って何が❓😂 いや、でも実際これはこれで読み手側にとっての楽しさは確かにありますよね。 さぼてんさんの言ってたどこに自分の笑いのツボがあるのかが、後で聴いてみて客観的に捉えやすいと思いました😂 あ、えー❓しちみ黒根❓ヤバし❗️コチリました。笑 書き換えます😂
3月3日
いいね 2
さぼてん
何が(笑)何がですかね😂kocchi-さんが爆笑してるのがすごい良かった(笑) でもちゃんと読んでて、感想も言ってるのすごいと思いました✨😆✨ やっぱりおもしろいkocchi-さん😆 読む人が楽しめるように書かれたお話なんだなー、と改めて思いました🤭
3月3日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
確かに、この物語は声に出して読んだ者だけがわかる面白さがありますね。笑 それは前、朗読した時にももちろん思っていたんですが、ちゃんとした朗読配信する時は、さすがに爆笑はできないですもんね。 初見読みの楽しさってこれか、なるほどなぁ、と思いましたよ。 しかし、しちみ先生のマニアックでくせあるけどツボっちゃう何か、なんだろうね、さぼてんさん😂
3月3日
いいね 1
さぼてん
ほんとなんで笑っちゃうんだろう(笑) お話知ってるから、余計おかしいのかなと思ったり。イメージが出来てますもんね😂 これ知らない人とか、前作知りない人が読んだらまた違うんだろうなぁ😄 エスさんとかに読んで欲しいです(笑)多分、全然違うところがツボりそうなので😂
3月4日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
うん、確かに❗️ エスさんのコメント見ればわかりますが、ヴィレッジエースに反応されてますもん。笑
3月4日
いいね 1
さぼてん
ほんとですね😳 やっぱりエスさんがツボるとこは違いますね !ヴィレッジエースってなんだか分からないですもん😅
3月4日
いいね 1
さぼてん
春と蛇、読みますか??
3月3日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
次もし読むとしたらさいたまオリンピックですかね〜😅
3月3日
いいね 1
さぼてん
しちみさんのリクエスト、もう一つは、埼玉オリンピックだったんですね😄 私はてっきり🤭 春と蛇かと(笑)
3月3日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
埼玉オリンピックにはどうも仕掛けがしてあるっぽいですよ。笑
3月3日
いいね 1
さぼてん
えぇっ😂めっちゃくちゃうれしいです😆
3月3日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
さぼてんさんに続いて….😂
3月3日
いいね 1
さぼてん
しちみさん、多分5回くらい聴くんじゃないかなぁ(笑)
3月3日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
何回か聴いてくださるとよかですけどねぇ。笑
3月3日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.