00:00
-00:00

vol.120 続編シリーズ(3)『鏡の国のアリス』驚異のイマジネーション!

12
古典児童文学続編シリーズの3作目は、熱烈なファンを持つ『ふしぎの国のアリス』の続編、『鏡の国のアリス』です。 テニエルの挿し絵は、子供の頃の私にはかなりホラーでした。 今回ご紹介した本は 『ふしぎの国のアリス』 ルイス・キャロル/作 生野幸吉/訳 ジョン・テニエル/絵 福音館文庫 『鏡の国のアリス』 ルーイス・キャロル/作 岡田忠軒/訳 角川文庫 #ふしぎの国のアリス #鏡の国のアリス #ルイス・キャロル #朗読
3月7日
コメント(12)
もなみ
不思議の国のアリス&鏡の国のアリス、面白いですよね!意味ありげなナンセンス?ただただ想像がモクモク湧いて、すっいゃかめっちゃかに楽しかったのを覚えています😁 確か、英語のダジャレがあるので、英文でも読もうとしたのですが、挫折したままです😅
3月15日
いいね 1
ゴールディー
もなみさん🥰 そう!意味ありげ。でもやっぱりナンセンス😂 自分は結構常識的な人間なんだな~なんて思わされます。 ほんと、英語で読めたらいいですね~。
3月18日
いいね 1
みやたてい@Kindleベストセラー作家
もっと夢のあるメルヘンなお話なのかと思ってましたが、今ひとつ掴み取れないイメージの話なんですね😂😂
3月12日
いいね 1
ゴールディー
ていさん🥰 お聴きくださり、ありがとう! かなりどぎつい個性のキャラ満載ファンタジーです。
3月13日
いいね 1
須藤三智穂
ゴールディーさん、先日「不思議の国のアリス」を読み、「鏡の国のアリス」も興味を持ったのですが、まだ読んでいません。読みたくなりました。 アリスの世界が、こんなに深い意図のもとに書かれたなんて、知ると感動してしまいます。 最後に読んでくださった詩も、子どもたちへの共感と愛情を感じます。 「不思議の国のアリス」も、とてもヘンテコなのですが、出てくる動物や虫たちに対する愛情を感じました。 そしてジョン・テニエルの絵は奇妙で、子どもの頃は怖いもの見たさで見るという感じでした。 1冊の本の中に込められた煌めきを感じることができ、とてもとても楽しかったです😊
3月10日
いいね 2
ゴールディー
三智穂さん🥰 Instagramの投稿をとっても楽しく拝見しました。この配信を準備しているときだったので、シンクロニシティに感激しました。 いやほんとに、登場するキャラクターたちの個性が凄いですよね😆それをテニエルが見事に表現している。三智穂さんのお気に入りの煙管イモムシの絵なんか、秀逸ですよね~。
3月11日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
ゴールディーさーん😍 鏡の国のアリス、しっかり読んだ事ないのですんごく読みたくなりました✨ アリスのへんてこな世界に今すぐダーイブしたい🙌 先日科学館に行った時、元素記号で書かれたアリスの絵があって、アリスの迷い込んだ不思議な世界と現実の物質世界の謎がリンクする様な気持ちになりました。 賢治さんも好きだったみたいですし、ルイスキャロルってそういえば数学者としても有名ですもんね✨ 読むと何だかまた新たな発見に繋がりそうで今からワクワクしてます🤭 アリスのあの絵怖い😂わかります❗️❗️ 子どもの時はちょっとひいてましたが、大人になった今はあの絵の魅力のとりこです。
3月9日
いいね 2
ゴールディー
kocchi-さーん🥰 そうなんですよね。有名すぎるほど有名なアリスの物語は、知ってる!と思い込んでしまって敢えて読まなかったりするんですよね。 賢治さんも好きだったんですね~😌 そんな賢治がkocchi-さんの観た元素記号で書かれたアリスの絵なんか観たら、喜ぶでしょうねえ😆
3月11日
いいね 2
郎女(いらつめ+)/詩人・朗読者
鏡の国のアリス、中学校くらいの頃に読んだという記憶はあるのですが、内容をすっかり忘れていました。読んでなんだかお腹の中がムニャムニャして落ち着かなかった、そんな印象だけは覚えています。先の読めない展開に、どう読めばよいかわからなかったのかも。 大人の今のほうが楽しめるかもしれませんね。 読み直さなきゃ、という本がまた一冊増えました😋
3月9日
いいね 1
ゴールディー
郎女さん🥰 お返事が遅くなり、ごめんなさい💦 そうなんですよね。自分が見た夢と同じく忘れちゃうんですよね。どう読めばいいかわからない、というのも納得です。常識や既成の概念に囚われちゃってるな~、というときアリスのワンダーランドに飛び込んでいくと、自分を解放するトレーニングになるかもしれません。
3月11日
いいね 1
flute(フルート)
ゴールディーさん✨こんにちは😊🐧 『鏡の国アリス』のお話、初めて聴きました✨ アリスと一緒に冒険している気分になれてワクワク🥰 人生が冒険だと思えば、大人になってもアリスのような感覚で進んでいけるのかも✨と思いました😊🐧 素敵な本の世界に連れて行って下さってありがとうございます🍀
3月9日
いいね 1
ゴールディー
fluteさん🥰 コメントありがとうございます。 本当に。人生は冒険ですよね!生涯、冒険し続けたいですよね✨ああ、ワクワクしますね💓
3月9日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.